建設・設備ニュース
2025年07月22日(火)

建設・設備ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

水建設 水素エネルギー利用システムの開発スタート

このエントリーをはてなブックマークに追加
水素エネルギー
エネルギー有効活用のための共同研究清水建設は、産業技術総合研究所と屋内における水素エネルギー利用システムの共同研究開発を始める。 水素は、二酸化炭素を排出しないことや、さまざまなエネルギーから容易に製造できる点から、次世代のセカンドエネルギーとし…
';

日立、青山高原ウインドファーム向け2MW風力発電システム18基が稼働開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
日立製作所
18基の運転を開始日立製作所(以下、日立)は、3月2日、青山高原ウインドファームが手掛ける「新青山高原風力発電所」向け2MW風力発電システム(HTW2.0-80)18基が完成し、同日より運転を開始したことを発表した。 青山高原ウインドファームは、青山高原に建てられ…
';

出光興産、大分県で国内最大級の地熱バイナリー発電所建設に着手

このエントリーをはてなブックマークに追加
出光興産
国内最大級のバイナリー発電所を設置出光興産は、3月1日、100%子会社である出光大分地熱 滝上事業所において、「滝上バイナリー発電所」の建設を開始したことを発表した。 なお、バイナリー発電とは、低沸点媒体を用いることで、低温の蒸気、熱水での発電を可能に…
';

建設工事受注高、3か月ぶりに減少-国交省

このエントリーをはてなブックマークに追加
建設工事受注動態統計調査
1月の受注総額は9,081億円国土交通省は2月29日、「建設工事受注動態統計調査(大手50社 平成28年1月分)」を公表した。これによると、1月の受注総額は9,081億円。対前年同月比で13.8%下落し、3か月ぶりの減少となった。 このうち民間工事の受注高は、対前年同月比2…
';

大成建設 スマートウェルネスオフィスの実証を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
スマートウェルネスオフィス
企業価値を高める健康増進への投資大成建設株式会社は、横浜市に建設した技術センターの「ZEB実証棟」において、健康増進や快適性、知的生産性の向上に配慮したスマートウェルネスオフィスを構築するための実証実験を開始した。 厚生労働省がメンタルヘルス対策を強…
';

新たにスマートシティエネルギーシステムの設計支援ツールを開発、大林組

このエントリーをはてなブックマークに追加
大林組
新エコナビを開発株式会社大林組は2月29日、エネルギーシステムの設計支援ツール「エコナビ (R)(シティ版)」を開発したと発表した。 これから先、建物の運用エネルギーを減らすことについては単にコストを減らすということだけではなく、地球温暖化を抑制するため…
';

ハンファQセルズジャパン、日本の屋根用太陽電池モジュールの受注をスタート

このエントリーをはてなブックマークに追加
ハンファQセルズジャパン
小型バージョンを用意ハンファQセルズジャパンは、3月1日、住宅用太陽電池モジュールの新しいラインナップとして、「Q.PLUS S-G4.1」(48セル)の受注を開始したことを発表した。 同社は、これまでも、「Q.PLUS-G4.1」(60セル)を販売。Q.PLUSシリーズは、同社独自…
';

道路橋床版補強工法に適用可能なコンクリート材料を開発、大林組

このエントリーをはてなブックマークに追加
大林組
超速硬・高じん性コンクリートを開発株式会社大林組は2月26日、株式会社トクヤマ、萩原工業株式会社、株式会社トクヤマエムテック、株式会社テクノ・ブリッドと共同にて、道路橋床版補強工法「タフスラブ・ラピッド工法」に適用可能な超速硬・高じん性コンクリートを開…
';

住友商事、ブラジルにてバイオマス燃料製造事業をスタート

このエントリーをはてなブックマークに追加
住友商事
株式を20%まで取得住友商事は、2月26日、ブラジルで、バイオマス発電向けサトウキビ固形燃料ペレットを製造、販売するCosan Biomassa S.A.(以下、コザンバイオマス)の経営に参入することを発表した。 なお、コザンバイオマスは、世界最大の砂糖メーカーCosan S.A…
';

近畿地区セキスイハイム生産工場のリニューアル工事終了

このエントリーをはてなブックマークに追加
積水化学工業
ユニットの自動溶接化率を向上積水化学工業株式会社住宅カンパニーは2月25日、近畿地区の部品製造及び組立工場の設備及び建屋のリニューアル工事が終了し稼働を開始したと発表した。 今回のリニューアル工事は約15億円を投資。主として「生産ライン全面変更(見学ル…
記事検索