注目の新技術や新工法10件を紹介建通新聞社は、発注機関の関係者を対象とした「建設新技術発表会2016」を、5月16日(月)に東京都新宿区のベルサール西新宿で開催する。
この「建設新技術発表会2016」では、NETIS(新技術情報提供システム)に登録され、公共事業で…
2016-03-20 21:30
トンネル工事高速化と品質向上の取り組み前田建設工業株式会社は、国土交通省・東北地方整備局より受注した「国道45号新鍬台トンネル工事」において、施工の高速化と長期耐久性の両立を目指し、NATM工法で施工を進めている。
1月16日からの月間トンネル掘削距離は、…
2016-03-20 01:45
新工場を建設京セラ株式会社の子会社である京セラサーキットソリューションズ株式会社は3月17日、京都綾部工場の敷地内に第3工場を建設すると発表した。
今回新たに建設する第3工場は、スマートフォンやタブレットPCなどに搭載されており、今後はさらに高機能化と薄…
2016-03-19 19:00
地上躯体工事にも使えるコンクリート五洋建設は3月17日、東京テクノと武蔵野土木工業と共同で、地上躯体工事に使用可能な中品質再生粗骨材を用いたコンクリートを開発し、国内初となる国土交通大臣認定を取得したと発表した。
これまで中品質の再生粗骨材を用いたコ…
2016-03-19 08:00
旺盛な電力需要に対応住友商事と三菱日立パワーシステムズ、東芝プラントシステムは、タンザニア連合共和国(以下、タンザニア)にて、同国最大で同国初となるKinyerezi天然ガス焚き複合火力発電所(以下、キネレジ発電所)の工事に着手したことを発表した。
タンザ…
2016-03-18 20:45
都市部の木造建築に最適な「オメガウッド(耐火)」大林組は3月16日、シェルターと共同で汎用木材による大スパン2時間耐火木造材「オメガウッド(耐火)」を開発したと発表した。
現在、日本の森林資源は地産地消では、消化しきれなくなっている。このため、建設需…
2016-03-18 20:30
鋼矢板を活用した合成地下壁構築技術JFEスチール株式会社、JFEスチールグループ会社のジェコス株式会社、株式会社大林組の3社は共同で、地下壁工事において、仮設土留め壁の鋼矢板と、鉄筋コンクリートを一体化させ、本設の合成地下壁を構築する「J-WALLⅡ工法」を開発…
2016-03-18 05:45
新刊をリリース誠文堂新光社は、3月16日、「図解でよくわかる 1級土木施工管理技士 実地試験 平成28年版」を刊行したことを発表した。
本の概要この本は、1級土木施工管理技士の実地試験合格のために必要な知識をコンパクトにまとめたテキスト&問題集だ。
Lesso…
2016-03-18 02:00
新清掃工場が完成協和エクシオは、3月15日、新清掃工場「紀の海クリーンセンター」の建設工事ならびに試運転などの業務が完了し、和歌山県海南市、紀の川市、紀美野町の2市1町で構成される「紀の海広域施設組合」への引き渡しが完了したことを発表した。
新施設の概…
2016-03-17 22:45
明治・大正期の近代建築の魅力を知る講演会東京都は5月13日、「講演会・近代建築史シリーズ」を開催する。
毎回好評を得ている近代建築史を学ぶ講演会で、今回は旧岩崎邸が建築120年を迎えるのを記念して、旧岩崎邸を含めた近代建築の魅力について紹介する。
旧…
2016-03-17 19:00