旺盛な電力需要に対応三菱商事は、3月22日、住友電気工業の100%子会社であるジェイ・パワーシステムズ、及びスリランカのLTL Projects(Pvt.)Ltd.(以下、LTLP)との3社コンソーシアムにて同国コロンボに計画している「地中送配電線敷設工事」を受注したことを発表した…
2016-03-23 17:00
オール電動化でごみを収集川崎市は、3月17日、JFEエンジニアリングと、廃棄物発電を活用した「ゼロ・エミッションシステム」によるごみ収集の実証試験に関する協定書を締結し、川崎市浮島処理センターにて実証試験開始式を行ったことを発表した。
なお、この実証試…
2016-03-23 11:15
1月の出来高総計は4兆6,111億円国土交通省は3月17日、平成28年1月分の「建設総合統計」を公表した。統計によると1月の建設工事出来高の総額は、前年同月と横ばいの4兆6,111億円。
内訳では民間工事が前年同月比3.9%プラスの2兆5,171億円、公共工事が4.3%マイナス…
2016-03-23 07:00
伊藤忠商事中心の共同事業伊藤忠商事は、3月18日、九電工と三井造船との共同事業となる大規模メガソーラー「日吉原太陽光発電所」の商用運転を開始したことを発表した。
なお、伊藤忠商事が主体となって、開発から発電まで一貫して行った大規模太陽光発電所としては…
2016-03-22 21:15
発電容量の合計は1,004MWオリックスは、3月17日、同社が出資するインドのインフラ開発・投資会社と共同で、発電容量合計1,004MWの風力発電事業を開始することを明らかにした。
インドは、温室効果ガスの排出量世界第3位。2022年までに100GWの太陽光発電と、60GWの風…
2016-03-22 10:15
機械式継手ガチカムジョイント新日鐵住金株式会社は3月18日、鋼管杭・鋼管矢板の機械式継手にて、2月に一般財団法人土木研究センターの建設技術審査証明を取得し販売を開始すると発表した。
高いニーズに応えるその一方では構造物へ要求する性能が高度化もしくは多…
2016-03-22 02:00
「FHブラシシール」を開発株式会社フジタは3月18日、「FHブラシシール」を早川ゴム株式会社と共同で開発したと発表した。FHブラシシールは、液性ゴムを主とし2液反応型弾性シール材をテールブラシに充填するという構造になっている。
シールド工事においてシールド…
2016-03-21 19:00
スマホ施工管理アプリをリニューアル株式会社オクトは3月16日、カンタン施工管理アプリ「AND PAD」をリリースしたと発表した。これまで提供していたスマホ施工管理アプリ「ReformPad」をリニューアルしている。
「ReformPad」を利用する多数のユーザーからリフォー…
2016-03-21 16:00
非構造部材の耐震対策を促進文部科学省は18日より、「学校施設の非構造部材の耐震対策先導的開発事業」の公募受付を開始した。
この「学校施設の非構造部材の耐震対策先導的開発事業」は、建築士等など専門家を含めた体制のもと学校施設における非構造部材の詳細な…
2016-03-21 06:00
最大出力1メガワット、共用部の約80%を自然エネルギーで賄うオリックス株式会社と、豊田通商の子会社である豊通ファシリティーズ株式会社は、カーポート型太陽光発電設備(PVカーポート)を共同で開発。
三菱地所・サイモン株式会社が、茨城県にて運営する『あみプ…
2016-03-20 22:00