資機材の揚重実績でコスト削減株式会社大林組は、建設現場における資機材の搬入状況をICタグで把握する「揚重管理システム」を開発した。
建設工事では、工程に合わせて資機材の揚重や搬入を最適化し効率的に稼働させることが、工期短縮やコスト削減につながるとい…
2016-03-30 15:00
大規模賃貸オフィスビルを開発清水建設株式会社は3月28日、横浜市西区のみなとみらい21の地区内にて大規模賃貸オフィスビルを開発すると発表した。2017年3月頃に土地売買契約を締結し、夏頃に着工、2019年度内の竣工を予定している。
建設地は「みなとみらい21中央…
2016-03-30 09:00
県内2カ所目のメガソーラー発電事業協和エクシオは、3月28日、環境事業の一環として、千葉県東金市にメガソーラー太陽光発電所の建設を開始したことを発表した。
なお、同社が手掛けたメガソーラー発電施設は、2013年12月から既に稼働している南房総市内の「エクシ…
2016-03-29 17:15
天然ガスの需要の増加に対応東京ガスは、3月25日、茨城港日立港区内において建設を進めていた「日立LNG基地」の工事を完了し、営業運転を開始したことを発表した。
また、新たに敷設した高圧ガスパイプライン「茨城~栃木幹線」の供用を開始したことも併せて明らか…
2016-03-29 15:30
バングラデシュ初の本格的な都市高速鉄道東急建設株式会社は、バングラデシュ人民共和国において、日本政府の円借款による「ダッカ都市交通整備事業(MRT)6号線1工区ウッタラ車両基地造成工事」を受注した。同社のアジア圏における都市鉄道工事受注は、タイ、インドネ…
2016-03-29 15:00
ニューヨーク州立工科大学で、省エネビルの実証実験新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と清水建設、Shimizu North America LLCは3月22日、米国ニューヨーク州で省エネルギービルの実証試験を開始した。
ニューヨーク州立工科大学と共同で行うもので、2015…
2016-03-28 15:15
佐賀県鳥栖市に物流施設を建設株式会社シーアールイーは3月25日、佐賀県鳥栖市にて物流施設「ロジスクエア鳥栖」の開発に着手したと発表した。
鳥栖エリアは各自動車道の結節点にあるため、九州全域をカバーできる広域物流拠点の適地となっている。「ロジスクエア鳥…
2016-03-28 08:00
機能床、機能壁に新シリーズ追加株式会社LIXILは4月1日より、張るだけで快適な空気環境づくりを行うことができる機能壁「エコカラットプラス」4シリーズと、機能床「サーモタイル」3シリーズを追加し全国で発売する。
多孔質セラミックスの内装機能建材「エコカラッ…
2016-03-28 00:00
『カボコーマ・Pシート』販売今月25日に、小松精練は熱可塑性炭素繊維(CFRTP)を用いた鋼管柱脚補強材『カボコーマ・Pシート』を開発した。このシートの特徴は、従来の熱硬化性材による補修と比べ工期の短縮が図れる。さらにローコスト。同社は、4月より全国で販売を開…
2016-03-28 00:00
新たに5物件を開発三井不動産は3月24日、新たに5棟の物流施設を開発すると発表した。
新たに開発するのは、福岡県の「三井不動産ロジスティクスパーク福岡I」、愛知県の「三井不動産ロジスティクスパーク稲沢」、大阪府の「三井不動産ロジスティクスパーク茨木」、…
2016-03-27 23:15