建設・設備ニュース
2025年07月22日(火)
 建設・設備ニュース

横浜市西区のみなとみらい21地区内に大規模賃貸オフィスビルを開発、清水建設

新着ニュース30件






























横浜市西区のみなとみらい21地区内に大規模賃貸オフィスビルを開発、清水建設

このエントリーをはてなブックマークに追加
大規模賃貸オフィスビルを開発
清水建設株式会社は3月28日、横浜市西区のみなとみらい21の地区内にて大規模賃貸オフィスビルを開発すると発表した。2017年3月頃に土地売買契約を締結し、夏頃に着工、2019年度内の竣工を予定している。

建設地は「みなとみらい21中央地区54街区」となっており、清水建設が横浜市より開発事業予定者に選定された。54街区はみなとみらい線新高島駅のすぐ上であり、JR横浜駅からも徒歩7分と利便性が高い立地である。

このプロジェクトは「横浜アイマークプレイス」に続いて、みなとみらい地区において大規模賃貸オフィスビル開発の第2弾となる。

清水建設
災害時にも対応
特長としては、平常時の環境対策と非常時の事業継続性を融合したecoBCP機能を充実させ、幅広いテナントニーズに応えるために研究開発施設やショールーム等、多様な利用方法が可能な設備計画を採用していく。それ以外にもカンファレンス施設や、託児施設等の利便施設も設ける予定だ。

環境対策については全館LED照明、太陽光発電等を採用することによって省エネルギー化を図り、エネルギー可視化システム等も導入することによって、建築環境総合性能評価システムの最上位取得を目指していく。

地震など非常時に関しては、免震構造を採用することによって建物の安全性を確保し、停電の場合には共用部だけでなくテナントにも約72時間、一定の電力を供給できる非常用発電設備を設置する。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

清水建設株式会社 ニュースリリース
http://www.shimz.co.jp/news_release/2016/2015068.html
Amazon.co.jp : 清水建設 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索