水中施工機械の拡充に期待東亜建設工業株式会社は、2016年4月に新たな研究開発施設を、横浜市鶴見区安善町に開設する予定だ。
同施設には、研究開発を進める各種の水中施工機械を、実物実験可能な施工実験水槽も建設。充実したこれらの研究開発施設を活用することで…
2016-02-29 06:15
自然電力の「新茶第一太陽光発電所」事業自然電力は2月25日、宮崎県西都市にて建設を進めていた「新茶第一太陽光発電所」が完成し、商業運転を開始したと発表した。
西都市荒武にある民有地約3万4,000平米を活用したもので、出力は約2メガワット。年間の予想発電量…
2016-02-29 06:00
再配達の負荷軽減とエコロジーに貢献パナソニック株式会社 エコソリューションズ社は、不在時も、宅配便を受け取ることができ、さらに押印機能搭載の戸建て住宅用 宅配ボックス「COMBO(コンボ)」2016年4月1日より発売する。
近年、インターネット通販などの利用が…
2016-02-28 23:30
風力発電所の稼動数が増加株式会社日立パワーソリューションズは2月26日、秋田県能代市に「能代サービスセンタ」と「能代トレーニングセンタ」を11月に新設すると発表した。また拠点の建屋を、能代木材工業団地内に5月より建設を開始する。
「能代サービスセンタ」…
2016-02-28 16:00
姫路天然ガス発電株式会社を設立大阪ガスと出光興産は、25日に共同出資で液化天然ガス(LNG)火力発電所建設で合意した。出光興産が所有する兵庫製油所の跡地に、大阪ガスとしては、最大規模となる火力発電所を建設する計画。社名は発電所予定地の地名から、姫路天然ガス…
2016-02-28 08:30
光の反射を分散させ、光害を防止新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は2月25日、カネカと共同で研究を進めてきた「太陽光発電多用途化実証プロジェクト」において、壁面設置型の太陽光発電システムを開発し、実証試験を開始したと発表した。
「太陽光発電多…
2016-02-28 05:00
「サイトフィットネイリングバー(SNB)」工法の建設技術審査証明取得西松建設は、供用中のRC部材にあと施工でせん断補強を行う工法である「サイトフィットネイリングバー(SNB)R」工法を開発。一般財団法人土木研究センターから建設技術審査証明を取得した。
あと…
2016-02-26 21:00
11月の住宅総合指数は104.9国土交通省は2月24日、2015年11月分の「不動産価格指数(住宅)」を発表した。
これによると11月における全国の住宅総合指数は、前年同月比2.9%プラスの104.9だった。このうち住宅地は、0.8%マイナスの95.4。戸建住宅は0.1%プラスの99.…
2016-02-26 21:00
深い海での作業も簡単にトピー工業は、2月25日、東亜建設工業と共同で、深海の海底作業を実現する「水中作業クローラーロボット」を開発したことを発表した。
クローラーロボットの特長今回開発したクローラーロボットは、「大水深対応型」で、走行速度は、時速約35…
2016-02-26 16:15
組み立て・解体作業が容易で、掘削機の製造コストを大幅に縮減鹿島は、地下立体交差などを構築するのに適したアンダーパス工法「R-SWING工法」で使用する2連のR-SWING機を改善し、新たに3連揺動型の幅広タイプの掘削機として3連R-SWING機を製作。
現在建設中の新日…
2016-02-26 05:30