建設・設備ニュース
2025年07月22日(火)
 建設・設備ニュース

トピー工業、東亜建設と「水中作業クローラーロボット」を開発

新着ニュース30件






























トピー工業、東亜建設と「水中作業クローラーロボット」を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
深い海での作業も簡単に
トピー工業は、2月25日、東亜建設工業と共同で、深海の海底作業を実現する「水中作業クローラーロボット」を開発したことを発表した。

トピー工業
クローラーロボットの特長
今回開発したクローラーロボットは、「大水深対応型」で、走行速度は、時速約350メートル。潮流や波浪の影響を受けにくいことから、浅瀬から大水深まで幅広い海域での作業や、鉱物資源の調査や開発に貢献する。

具体的には、従来の水中バックホウではできなかった、水深3,000メートルでの作業を、遠隔操作により無人で行うことが可能だ。

また、4つのクローラーには、フリッパー(単独で回転できる機構)を装備。走行中の障害物を回避する高い性能を発揮することから自由に海底を移動できる。

さらに、4軸の作業マニピュレータを搭載。先端に作業ハンドやコアリング装置を取り付けることにより多様な作業が可能となるうえ、サイズも小さいことから、運搬や搬入に大型の設備も不要だ。

人間では対応しきれない作業を実現
同社は、今後、クローラーロボットに、多様な機器やシステムを組み合わせ、極限環境下における各種作業の実現を目指したいとしている。

また、優れたクローラー技術を活用し、新しい価値の創造を追求していく方針だ。

(画像はニュースリリースより)


外部リンク

トピー工業 ニュースリリース
http://www.topy.co.jp/res/TopTopics/

東亜建設工業 ホームページ
http://www.toa-const.co.jp/

Amazon.co.jp : トピー工業 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索