ジブチ地熱開発公社と協業で合意東芝は8月9日、ジブチ地熱開発公社との間で、地熱発電事業における協業に合意し、覚書を締結したと発表した。
今回の契約に基づき、今後は両社が共同でジブチ共和国における地熱発電事業や人材育成を進めてく。
ジブチ地熱開発公…
2016-08-11 13:00
都市部での生物多様性が豊かに清水建設株式会社は、8月4日に都市型ビオトープ「再生の杜」にて、都市部での生物多様性を確認したことを発表した。2006年4月に同社技術研究所内に建設した都市型の大規模ビオトープ「再生の杜」において、10年間にわたり生物相や植生環境…
2016-08-11 10:00
「(仮称)OH-1計画」にHiDAX-Rが採用鹿島建設は8月8日、独自開発の新世代制震オイルダンパー「HiDAX-R(Revolution)」が、三井物産と三井不動産が東京都千代田区大手町一丁目2番地区で進めている開発事業「(仮称)OH-1計画」に採用されたと発表した。
「(仮称)…
2016-08-11 04:00
シリコーン・ケイ素技術の東レ・ダウコーニング社製品を採用東レ・ダウコーニング株式会社は、今年3月に完成した銀座・数寄屋橋の「東急プラザ銀座」のシリコーン構造接着(SSG)構法に、同社のシリコーン構造シーラントが採用されたと発表した。
SSG構法とは、ガラス…
2016-08-10 18:15
福徳の森、いよいよお披露目三井不動産は9月28日、「(仮称)日本橋本町二丁目特定街区開発計画」において整備を進めてきた「福徳の森」の、森開きを実施する。
日本橋では「残しながら、蘇らせながら、創っていく」をコンセプトに、日本橋エリアの活性化と新たな魅…
2016-08-10 18:15
設計情報と環境情報をバーチャルリアリティで表現大成建設株式会社は、環境シミュレーションから得られた風、熱、光、音の挙動や分布などの環境情報を可視化する機能を、同社が開発した「T-BIMビューア」に追加。
環境性能の確認、評価が必要な建設プロジェクトなど…
2016-08-10 07:00
BP Berau社向けタングーLNGプロジェクト第3系列のEPC業務を受注千代田化工建設株式会社は、インドネシアの現地エンジニアリング会社であるTripatra社、同社、Saipem社およびSuluh Ardhi Engineering社(以下「SAE社」)より構成されるジョイントベンチャー(以下「C…
2016-08-10 04:00
高効率な塗床材が登場大成建設は、8月8日、アイカ工業と共同で、従来の水性硬質ウレタン系塗床材と比べ、コンクリート床からはがれにくく、施工時間の短縮とコスト低減を実現した、高耐久性塗床材「T-Coat(R)Flex」を開発したことを発表した。
「T-Coat(R)Flex」の…
2016-08-09 14:30
トマト栽培施設を整備JFEエンジニアリングは、8月8日、新潟市の農業生産法人(農地所有適格法人)であるエンカレッジファーミングより、「環境制御型トマト栽培施設」のEPC一式を受注したことを発表した。
このプロジェクトは、農林水産省が推進する「産地パワーア…
2016-08-09 13:00
2017年6月30日完工予定三井造船は3日、低濃度PCB無害化処理施設建設工事を東京鐵鋼より受注したと発表した。東京鐵鋼八戸工場内において、低濃度PCB廃棄物処理専用の固定床炉と小型焼却炉、廃油タンクの設計から調達、施工までを一括して担当するもので、工期は2017年6…
2016-08-08 01:00