建設・設備ニュース
2025年07月20日(日)
 建設・設備ニュース

JFEエンジニアリング、新潟でスマートアグリプラントを一括受注

新着ニュース30件






























JFEエンジニアリング、新潟でスマートアグリプラントを一括受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
トマト栽培施設を整備
JFEエンジニアリングは、8月8日、新潟市の農業生産法人(農地所有適格法人)であるエンカレッジファーミングより、「環境制御型トマト栽培施設」のEPC一式を受注したことを発表した。

このプロジェクトは、農林水産省が推進する「産地パワーアップ事業」によるもの。エンカレッジファーミングは、高品質で高効率なトマト栽培施設を整備することで、国際競争力強化を目指す考えだ。

JFEエンジニアリング
新施設の概要
新施設は、新潟県内で初めてとなるスマートアグリプラント。栽培面積は、2ヘクタールを有し、温室、栽培設備、環境制御システム等で構成される。

温室には、オランダの技術を取り入れたダッチライト型連棟ハウスを採用し、同国Priva社の複合環境制御システムにより温室内の栽培環境を最適に制御することで、ミニトマトを年間約400トン生産する計画だ。

受注額は、約10億円(税抜き)、完成は来年3月の予定である。

スマートアグリプラントを国内外に展開
同社は、2013年10月にスマートアグリ事業部を発足。今回のプロジェクトでは、スマートアグリ事業にとって初めてとなるプラント一括受注となった。

今後も同社は、農業事業者に対し、最先端の技術を用いたエンジニアリング提案を展開することで、新しい農業を国内外に普及・推進していく方針である。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

JFEエンジニアリング プレスリリース
http://www.jfe-eng.co.jp/news/2016/

Amazon.co.jp : JFEエンジニアリング に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索