学科試験および実地試験の合格者発表国土交通省は2月3日、平成28年度2級建築施工管理技術検定試験の学科試験および実地試験の合格者が決定した、と発表した。
平成28年度は受検者数、合格者数ともに2割以上増加2級学科のみ受検できる資格年齢が、平成28年度より試験…
2017-02-09 20:00
大型高効率発電を可能にJFEエンジニアリングは、2月8日、北海道釧路市内に設置予定の「釧路火力発電所」向けに、循環流動層(以下、CFB)ボイラ発電プラントのEPC(設計・調達・建設)を受注したことを発表した。
CFBボイラの性能を発揮新設される「釧路火力発電所…
2017-02-09 16:15
クリーンかつ高効率な機器三菱日立パワーシステムズ(以下、MHPS)は、2月7日、米国に新設されるセント・チャールズ発電所(St. Charles Power Station)向けに、M501GAC形ガスタービンを2基受注したことを発表した。
同社の誇る「G形ガスタービン」は、これまで北…
2017-02-08 16:15
日本アイ・ビー・エムのコグニティブテクノロジーを導入JFEエンジニアリングは2月6日、廃棄物発電施設の効率的な操業を目的にAI技術を導入すると発表した。
日本アイ・ビー・エムが開発した言語によるテキストや音声、映像などデータを学習し、知見を導き出すコグニ…
2017-02-07 16:00
世界初の測量システムが登場トプコンは、2月6日、ドローン(無人航空機)による新しい測量システムを、世界で初めて開発したことを発表した。
ドローンによる空中写真測量の従来方法では、多数の標定点を地上に設置することが不可欠であった。この標定点を設置する…
2017-02-07 14:15
元請受注第一号案件極東開発工業は、2月6日、北海道豊浦町より、「バイオガスプラント建設工事」を受注したことを発表した。
なお、この受注は、同社にとって、バイオガスプラント元請受注第一号案件となった。
受注概要このバイオガスプラントは、家畜糞尿及び…
2017-02-07 13:30
約1分でプロレベルの建築パースを実現する「オートパース」株式会社ファインは2日、同社が提供する住宅建築パース自動作成システム「オートパース」において、株式会社アイコットリョーワの建材タイルを搭載したと発表した。
「オートパース」は、クラウド上で建築…
2017-02-07 11:00
平成28年度2級土木施工管理技術検定試験の学科・実地試験」の合格者決定国土交通省は2月2日、平成28年度2級土木施工管理技術検定試験の「学科試験」および「実地試験」の合格者が決定した、と発表した。
土木の学科・実施試験受検者数は、ともに大幅増加平成28年よ…
2017-02-07 10:00
国土交通省推進の「外国人就労者活用拡大事業」に関連株式会社JELLYFISHは1日、国土交通省が推進する建設業界での外国人就労者活用拡大事業に関し、「外国人材データベース」の整備業務を凸版印刷株式会社と共同で受託したと発表した。
進む外国人材の受け入れ、国…
2017-02-06 03:00
配管の取り付け位置を簡単・高精度に確認三井住友建設は2月3日、SLAM技術を利用した、設備スリーブ管理システムを開発したと発表した。SLAM技術は自己位置の推定と、周辺の環境地図の作製を同時に行う技術で、ロボットや輸送機器、ナビゲーションシステム、ドローンな…
2017-02-05 16:30