建設・設備ニュース
2025年07月18日(金)

建設・設備ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

髙松建設、アドバンスト・メディアの建築検査ソリューションを採用

このエントリーをはてなブックマークに追加
髙松建設
端末に話しかけるだけで検査記録を作成可株式会社アドバンスト・メディアは15日、同社の提供するボイス検査用ソリューション「AmiVoice スーパーインスペクター(建築仕上げ検査用)」が、髙松建設株式会社に採用されたと発表した。 「AmiVoice スーパーインスペクタ…
';

パナソニック、阪神高速道路株式会社とインフラ点検技術の共同研究の契約を締結

このエントリーをはてなブックマークに追加
パナソニック
独自の非破壊検査技術を応用して鋼橋の疲労照査に活用2017年02月17日、パナソニック株式会社(以下、パナソニック)は、同社と阪神高速道路株式会社(以下、阪神高速)が、赤外線解析による非破壊検査技術(応力測定技術)により鋼橋の寿命診断を行う、第二次共同研究…
';

協立機電工業、自社ビル新設に関し「省エネ大賞」で受賞

このエントリーをはてなブックマークに追加
省エネ大賞
経済産業省も後援する「省エネ大賞」協立機電工業株式会社は16日、一般社団法人省エネルギーセンターが主催する平成28年度「省エネ大賞(省エネ事例部門)」にて、「資源エネルギー庁長官賞(CGO・企業分野)」を受賞したと発表した。 この「省エネ大賞」は、省エネ…
';

東京急行電鉄、東京都町田市における南町田拠点創出まちづくりプロジェクトに着手

このエントリーをはてなブックマークに追加
東京急行電鉄
南町田駅周辺で新たな商業施設の開発計画に着手東京急行電鉄株式会社は2月17日、東京都町田市の田園都市線南町田駅周辺において、町田市と協定を締結した「南町田拠点創出まちづくりプロジェクト」に基づき、新たな商業施設の開発計画に着手する、と発表した。 町田…
';

川崎重工など、富士市向けごみ処理発電施設の建設および運営事業を受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
川崎重工
ごみ処理発電施設の設計・建設と20年間の運営業務2017年02月15日、川崎重工業株式会社は、富士市より「新環境クリーンセンター整備運営事業」を受注したと発表した。 同事業は、ごみ処理発電施設の設計・建設から運営までを民間委託するDBO方式で発注され、完工予定…
';

野村不動産など、JR春日井駅エリア初の組合施行市街地再開発事業に特定業務代行者として事業参画

このエントリーをはてなブックマークに追加
野村不動産
3社が特定業務代行者として契約野村不動産株式会社、矢作建設工業株式会社、岡谷鋼機株式会社の3社は2月16日、JR春日井駅南東地区市街地再開発準備組合と愛知県春日井市の「JR春日井駅南東地区第一種市街地再開発事業」における特定業務代行者として「特定業務代行基本…
';

デンカと北陸電力、国内最大級「新姫川第六発電所」の建設をいよいよスタート

このエントリーをはてなブックマークに追加
デンカ
姫川水系を有効活用デンカは、2月15日、北陸電力と共同で設立した「黒部川電力」が、新潟県糸魚川市の小滝、山之坊地内において、水路式発電所としては国内最大級の新水力発電所「新姫川第六発電所」を建設することを発表した。 これに先立ち、「黒部川電力」は、20…
';

大林組など、不燃木材の白華抑制塗料「ウッドエフロバリア」を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
大林組
天井や壁などには建築基準法上で防火制限2017年2月15日、株式会社大林組(以下、大林組)は、同社と大林組グループの株式会社内外テクノスが、不燃木材の白華(はっか)抑制塗料「ウッドエフロバリア」を共同開発したと発表した。 木材はその独特の美しさなどを理由…
';

日立、ICTを活用し送風機の適切な風量を予測・制御する省エネ型下水処理制御システムを販売開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
日立
処理水の水質安定化と消費電力の低減、維持管理業務の軽減を実現2017年2月14日、株式会社日立製作所は、ICT(情報通信技術)を活用した省エネ型下水処理制御システムの販売を開始したと発表した。 下水処理施設の消費電力量のうち送風機が約半分を占めるため、送風…
';

安藤ハザマ、仮締め切りを設置せずにダムをリニューアル工事

このエントリーをはてなブックマークに追加
安藤ハザマ
ダムをストップさせずに、設備を取り替え安藤ハザマは2月15日、山鳥坂ダム工事事務所が入札を行った愛媛県の「平成24-27年度鹿野川ダム選択取水設備施設外新設工事」のうち、取水設備のニューアル工事を完了させたと発表した。 この工事は、貯水池の水深を任意に選…
記事検索