コンクリートとの付着強度を確保し、塗膜の損傷を抑制2017年2月13日、株式会社大林組は、株式会社川熱および朝日工業株式会社と共同で、ポリビニルブチラール樹脂(以下、PVB樹脂)および硅砂を用いた高性能な防食鉄筋「サンドグリップバー」を開発したと発表した。
…
2017-02-15 22:00
ブルーム連続鋳造設備の近代化により将来的な市場ニーズに対応2017年2月14日、Primetals Technologies(以下、PT社)は、ドイツの鉄鋼メーカーであるゲオルグスマリエンヒュッテ社(Georgsmarienhutte GmbH、以下、GMH社)より、同社の主力工場向けに、既設の6ストラン…
2017-02-15 21:00
空気熱源で90度Cの熱風供給を可能にしたヒートポンプシステム2017年2月13日、三菱重工サーマルシステムズ株式会社(以下、三菱重工サーマルシステムズ)、関西電力株式会社、東京電力ホールディングス株式会社および中部電力株式会社の4社は、高効率空気熱源ヒートポン…
2017-02-15 21:00
英国の送電事業者向け電力貯蔵システム2017年2月13日、日本電産株式会社は、同社の産業ソリューション事業を手掛ける子会社日本電産ASI(Nidec ASI S.p.A.、イタリア・ミラノ)が、英国のEDFエナジー・リニューアブルズ社(EDF Energy Renewables、以下、EDF ER社)よ…
2017-02-15 20:00
大手町パークビルディング竣工により大手町ホトリア街区が完成三菱地所株式会社は2月13日、東京都千代田区大手町一丁目において開発した「大手町パークビルディング」が1月31 日竣工し、2月13日に竣工式を行った、と発表した。
大手町パークビルディングの完成によ…
2017-02-15 17:00
大規模オフィスビル「横浜野村ビル」の竣工野村不動産株式会社は2月13日、横浜市西区みなとみらい21地区の大規模オフィスビル「横浜野村ビル」が1月31日に竣工し、2月13日に竣工式を行った、と発表した。
国内最大級の基準階面積約4,000平方mを確保横浜野村ビルは、…
2017-02-15 17:00
学校建築に不可欠な2要素両立に成功戸田建設は、2月13日、捜真学院7号館の新築工事にて、鉄骨造と鉄筋コンクリート造を組み合わせた「ハイブリッド架構」を採用し、近年の学校建築に求められる「高い耐震性能」および「デザイン性」双方を同時に実現したことを発表した…
2017-02-15 13:30
5年にわたってデータを蓄積清水建設は、2月10日、中部大学工学部情報工学科(山下研究室)の協力を得て、建物の電力需要を高精度予測するシステムを開発したことを発表した。
開発にあたり、両者は東日本大震災で得た教訓のもと、5年にわたって同大学の施設群、全57…
2017-02-15 12:30
南相馬市の目標達成へ住友商事は、2月13日、大成建設、東芝およびみずほ銀行とともに、福島県南相馬市原町東地区にて、総事業費約130億円の太陽光発電事業を実施することを明らかにした。
南相馬市では、2030年における市内の消費電力量に対する再生可能エネルギー…
2017-02-14 14:30
性能確認実験が成功青木あすなろ建設は、2月9日、地震エネルギー吸収能力を備え、かつ施工コストを抑えた構法「複合型露出柱脚」の性能確認実験を行った結果、想定通りの耐震性を確認できたことを明らかにした。
「複合型露出柱脚」の概要「複合型露出柱脚」は、鉄…
2017-02-14 13:15