建設・設備ニュース
2025年07月18日(金)
 建設・設備ニュース

日本電産の子会社、英国における電力貯蔵システムの大型案件を受注

新着ニュース30件






























日本電産の子会社、英国における電力貯蔵システムの大型案件を受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
英国の送電事業者向け電力貯蔵システム
2017年2月13日、日本電産株式会社は、同社の産業ソリューション事業を手掛ける子会社日本電産ASI(Nidec ASI S.p.A.、イタリア・ミラノ)が、英国のEDFエナジー・リニューアブルズ社(EDF Energy Renewables、以下、EDF ER社)より、電力貯蔵システム(Battery Energy Storage System、以下、BESS)設置・導入の大型案件を受注し、契約を締結したと発表した。

同契約により、日本電産ASIは、英国の送電事業者ナショナル・グリッド社(National Grid)向けにEDF ER社が建設する総容量49MWのBESSを、設計・調達・建設の総合請負事業者として設置・導入する。

なお、EDF ER社は、英国のEDFエナジー社(EDF Energy)とフランスのEDFエネルジ・ヌーベル社(EDF Energies Nouvelles)のJV企業で、再生可能エネルギーの開発を行っている。
日本電産
再生可能エネルギー資源の活用による環境負荷の低減
電力網内の余剰電力を一時貯蔵し、電力不足時に放出するBESSは、電力網の安定化と低炭素社会の実現に貢献する。

日本電産ASIは、既にEDF ER社と10MWのBESS納入を契約済みで、この度の受注と併せて、英国BESS市場でのシェアは33%となる。

また、2016年11月に、総容量90MWの世界最大級BESSをドイツの大手電力会社シュテアグ社(STEAG)向けに納入しており、高品質で最先端のBESSの普及・拡大に貢献している。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

日本電産 ニュース
http://www.nidec.com/


Amazon.co.jp : 日本電産 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索