建設・設備ニュース
2025年07月18日(金)
 建設・設備ニュース

三菱重工サーマルシステムズなど、高効率ヒートポンプ式熱風発生装置を開発・販売

新着ニュース30件






























三菱重工サーマルシステムズなど、高効率ヒートポンプ式熱風発生装置を開発・販売

このエントリーをはてなブックマークに追加
空気熱源で90度Cの熱風供給を可能にしたヒートポンプシステム
2017年2月13日、三菱重工サーマルシステムズ株式会社(以下、三菱重工サーマルシステムズ)、関西電力株式会社、東京電力ホールディングス株式会社および中部電力株式会社の4社は、高効率空気熱源ヒートポンプ式熱風発生装置「熱Pu-ton(ねっプートン)」を共同開発したと発表した。

「熱Pu-ton」は、家庭用ルームエアコンと同様に、大気から熱を取り込む室外機と、熱風を直接生成する室内機で構成され、空気熱源ヒートポンプとしては日本最高の熱風温度90度Cに対応した高効率な熱風発生装置だ。

三菱重工サーマルシステムズが、2017年6月より販売を開始する。
三菱重工サーマルシステムズ
「熱Pu-ton」の主な特長
ドライラミネータや食品などの乾燥温度帯60~90度Cに対応し、既設の乾燥装置の給気を同開発機で予熱するハイブリッド方式とすることで、90度Cより高温の熱風が必要な乾燥工程にも適用可能。

室外機と室内機を接続する冷媒配管は片道50mまで延長できるため、室外機は室内機と離れた場所にも設置が可能で、設置工事の自由度が高く、工場などの熱風利用工程へ簡単にヒートポンプシステムの適用が可能。

高いエネルギー効率と工場内での分散配置による配管ロスの低減により、集中配置が必要な蒸気加熱システムに比べ、ランニングコストを約5割、エネルギー消費量を約5割、CO2排出量を約5割削減可能であることを実証試験で確認した。

また、液状材料から連続的に粉粒状製品を製造する噴霧乾燥装置の乾燥品質にも問題がないことを確認している。

(画像はプレスリリース添付資料より)


外部リンク

三菱重工サーマルシステムズ ニュース
http://www.mhi.co.jp/news/story/170213.html

三菱重工サーマルシステムズ 添付資料1:開発者・開発期間(PDF/154KB)
http://www.mhi.co.jp/news/story/pdf/170213_1.pdf

三菱重工サーマルシステムズ 添付資料2:「熱Pu-ton」の概要(PDF/1.5MB)
http://www.mhi.co.jp/news/story/pdf/170213_2.pdf


Amazon.co.jp : 三菱重工サーマルシステムズ に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索