建設・設備ニュース
2025年07月18日(金)
 建設・設備ニュース

髙松建設、アドバンスト・メディアの建築検査ソリューションを採用

新着ニュース30件






























髙松建設、アドバンスト・メディアの建築検査ソリューションを採用

このエントリーをはてなブックマークに追加
端末に話しかけるだけで検査記録を作成可
株式会社アドバンスト・メディアは15日、同社の提供するボイス検査用ソリューション「AmiVoice スーパーインスペクター(建築仕上げ検査用)」が、髙松建設株式会社に採用されたと発表した。

髙松建設
「AmiVoice スーパーインスペクター(建築仕上げ検査用)」はタブレット端末用の建築検査ソリューションで、音声認識を活用しているのが大きな特徴だ。

アプリに読み込んだ図面から点検・検査場所を選択した後は、部位や指摘事項を「話すだけ」。これによって検査記録を容易に作成でき、検査入力・事務作業のいずれをも効率化できるソリューションとなっている。

約50%の所要時間短縮に成功
これまで建築物の仕上げ検査における指摘事項を手書きで作成していた髙松建設では、各項目の記入、そして施工業者ごとの作業指示書の作成・振り分け・連絡に対し、大きな時間と労力を割かなければならない点が課題として浮上していた。

そこで髙松建設ではこのたび、作業効率化と品質向上を目的として「AmiVoice スーパーインスペクター(建築仕上げ検査用)」を導入。指摘事項入力の簡略化と、音声認識による指摘事項のデータ化を図ることで、施工業者別の帳票の作成、さらには仕分け作業に要する時間を大幅に削減することに成功したという。

また同社は2016年8月より、本社をおく大阪府内周辺の新築マンションにおいて同ソリューションを採用。従来の手書きで実施していた仕上げ検査の場合と比べ、流れ全体として約50%の所要時間短縮に成功しているとのことだ。

(画像はAmiVoice スーパーインスペクター公式ページより)


外部リンク

株式会社アドバンスト・メディア プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000020223.html


Amazon.co.jp : 髙松建設 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索