環境省の「2015年度低コスト・低負荷型土壌汚染調査対策技術検討調査」の対象技術2017年3月6日、大成建設株式会社は、好気性細菌Rhodococcus jostii RHA1株(以下、RHA1株)を実汚染サイトに注入し、塩素化エチレン類汚染地下水を短期間で浄化できることを、実証したと…
2017-03-09 10:00
超高層複合ビル「赤坂Kタワー」が東京都のトップレベル事業所に認定鹿島建設株式会社は3月7日、超高層複合ビル「赤坂Kタワー」が、東京都の「温室効果ガス排出総量削減義務と排出量取引制度」の第二計画期間(2016年度申請)において、3月3日「トップレベル事業所」に…
2017-03-09 04:00
平成27年度各省各庁の公共建築物の木材利用状況国土交通省と農林水産省は3月7日、各省各庁が整備する公共建築物における、平成27年度の木材の利用状況を公表した。
新たな木造の公共建築物は60棟平成22年「公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律」と「…
2017-03-09 02:00
鉄筋コンクリート構造物の曲げひび割れ幅を低減し、耐久性を向上2017年3月3日、大成建設株式会社は、鉄筋コンクリート構造物(以下、RC構造物)の主鉄筋と、細いステンレス鉄筋やCFRP(炭素繊維強化プラスチック)を組み合わせて配置することで、曲げひび割れ幅を制御…
2017-03-08 09:00
住宅と商業施設が一体となった複合型レジデンス住友不動産株式会社は3月3日、群馬県前橋市の広瀬川河畔に「シティテラス前橋広瀬川」に着工した。
「シティテラス前橋広瀬川」は、12階建ての住宅と商業施設が一体となった大規模複合レジデンス。JR両毛線「前橋」駅…
2017-03-08 03:45
設計施工一貫BIMを薬師寺食堂復興事業に適用株式会社竹中工務店は3月3日、設計施工一貫BIMを薬師寺食堂(じきどう)復興事業に適用した、と発表した。
BIM(Building Information Modeling)とは、コンピュータ上に作成した3次元の形状情報に、部屋の名称・面積、材…
2017-03-08 03:00
国指定重要文化財6棟を再建清水建設は、3月2日、熊本県阿蘇市に位置し、昨年4月に発生した熊本地震にて、国指定重要文化財6棟が甚大な被害を受けた「阿蘇神社」の災害復旧工事が本格化していることを明らかにした。
プロジェクトの概要同社は、今回、江戸時代末期に…
2017-03-07 23:30
浮遊粉じんを効率的・効果的に除去する工法を開発戸田建設株式会社と有光工業株式会社は3月1日、トンネル工事や解体工事等の建設工事現場で発生する浮遊粉じんを効率的、効果的に除去する「帯電ミストを用いた粉じん除去工法」を開発した、と発表した。
帯電してい…
2017-03-07 23:00
製造業のスマート化を実現するIoT活用を支援2017年3月6日、三菱電機株式会社は、製造業のスマート化を実現するIoT活用を支援するため、エッジ領域のFA-ITオープンプラットフォーム(以下、同プラットフォーム)を新たに提案すると発表した。
IT・情報インフラの進…
2017-03-07 20:00
現在iOS版のみ、Windows版は5月からMetaMoJiはこのたび、デジタル野帳「eYACHO」法人版のアップデートを実施。新バージョンのiOS版を3日より出荷開始した。Windows版の出荷開始は今年5月となる見込み。
リアルタイムでの情報共有で現場の時短に貢献MetaMoJiが大林組…
2017-03-07 06:30