建設・設備ニュース
2025年07月17日(木)

建設・設備ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

日立、ドイツのENTEGA社と「電力取引と運転計画最適化を実現するシステム実証事業」

このエントリーをはてなブックマークに追加
日立
余剰電力を効率的に、かつプレミアム価格で取引を行うための計画と発電所の運転計画2017年3月13日、株式会社日立製作所(以下、日立)は、ENTEGA AG(以下、ENTEGA社)と、Hitachi Europe Ltd.が、「電力市場取引価格に連動した複数市場における取引自由化と発電設備の…
';

積水ハウス、日本初!分割可能なロボット式防蟻再施工システム「スプロボ」開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
積水ハウス
分割可能なロボット式防蟻再施工システム「スプロボ」積水ハウスグループは3月13日、株式会社コシイプレザービングと協力し、日本初となるユニット分割可能なロボット式防蟻再施工システム「スプロボ」による賃貸集合住宅の床下防蟻処理工事の受注を3月16日より開始す…
';

国土交通省、ICT舗装の積算基準を新設、土木工事・業務の積算基準を改定

このエントリーをはてなブックマークに追加
国土交通省
i-Constructionをさらに推進国土交通省は3月10日、平成29年度にi-Constructionのさらなる拡大に向けてICT舗装の積算基準を新たに策定し、さらに改正品確法の基本理念に基づき土木工事および業務の積算基準の改定を行う、と発表した。 ICT建機の初期導入経費・リース…
';

戸田建設、食品・医薬品施設を虫から守る「防虫学校Web版」をリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
戸田建設
防虫対策の重要性に着眼戸田建設は、3月9日、防虫ナビゲーションシステム「防虫学校Web版」を構築し、社内運用をスタートしたことを発表した。 近年、食や薬品の安全に注目が集まっていると同時に、食品や医薬品等の生産施設にいたっては、防虫対策の重要性が非常に…
';

タカラレーベン、富山県「高岡」駅前再開発事業に着工

このエントリーをはてなブックマークに追加
タカラレーベン
高山駅前の複合施設、2019年3月の完成目指すタカラレーベンは3月8日、富山県高岡市の「高岡」駅前再開発事業「末広西地区暮らし・にぎわい再生事業」に伴う施設などの新築工事をスタートさせたと発表した。完成は、2019年3月の予定だ。 この事業はJR線及びあいの風…
';

三菱電機、系統変電システム製作所 赤穂工場「超電導マグネット新工場」が竣工

このエントリーをはてなブックマークに追加
三菱電機
事業拡大に向け超電導マグネットの増産体制構築2017年3月13日、三菱電機株式会社は、系統の変電システム製作所・赤穂工場に建設していた「超電導マグネット新工場」(以下、同工場)が、竣工したと発表した。 同工場は、MRI装置や半導体製造装置などに使用される高…
';

住友電工、カイハラ株式会社にポアフロン膜分離排水処理装置を納入

このエントリーをはてなブックマークに追加
住友電工
工場の排水水質・外部環境などの変化に対して安定的な処理が可能2017年3月13日、住友電気工業株式会社(以下、住友電工)は、カイハラ株式会社(以下、カイハラ)の広島・吉舎およびタイ・ラチャブリー工業団地の工場に、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)製中空糸膜…
';

テラドローン、土木測量特化のトレーニング事業提供開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
ドローン
中部地方にて先行して提供開始テラドローン株式会社はこのたび、ドローンを用いての土木測量に特化したトレーニング事業(OJT/セミナー)を開始した。主に建設・測量業者を対象としたもので、サービスの提供は中部地方にて先行する形でスタート、随時提供可能なエリア…
';

日揮、世界最大の天然ガス・LNGイベントに出展

このエントリーをはてなブックマークに追加
日揮
日本にて初開催日揮は、3月6日、天然ガス・LNGのサプライチェーンの関係者が一堂に集う「Gastech Japan 2017」の展示会に出展することを発表した。 「Gastech」は、1972年の第1回以降、世界各地にて実施されている大規模な国際イベント。多彩なプログラムで構成され…
';

国土交通省、平成29年度建設技術研究開発助成制度(継続課題)の技術開発公募を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
国土交通省
3月23日(木)17時までの受付国土交通省では3月9日より、平成29年度建設技術研究開発助成制度(継続課題)の技術開発公募を開始した。公募区分は政策課題解決型技術開発公募(一般タイプ)と政策課題解決型技術開発公募(中小企業タイプ)の2つに分かれており、3月23日…
記事検索