建設・設備ニュース
2025年07月18日(金)

建設・設備ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

国内初!大成建設、SOFCのスマートコミュニティへの活用をスタート

このエントリーをはてなブックマークに追加
大成建設
国内初の取り組み大成建設は、1月17日、三菱日立パワーシステムズが行うNEDO実証事業の共同実施者として、同社の技術センターに固体酸化物形大型燃料電池(以下、SOFC)を導入し、SOFCから得られる電気と熱を、スマートコミュニティのエネルギーとして活用することを発表…
';

国交省、「建設工事受注動態統計調査報告」11月分を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
国土交通省
約1万2,000業者が対象国土交通省は、1月12日、「建設工事受注動態統計調査報告(平成28年11月分・確報)」を発表した。 この調査は、毎月行っている統計調査。約47万業者にのぼる建設業許可業者の中から、約1万2,000業者を対象としている。 結果の概要11月の受注…
';

電源開発、「ウェストモアランド火力発電所」プロジェクトに参入

このエントリーをはてなブックマークに追加
電源開発
北米投資を拡大電源開発(Jパワー)は、1月12日、米国現地法人を通じて、テナスカ・ペンシルバニア・パートナーズ社(以下、テナスカPP社)が所有する、米国「ウェストモアランド火力発電所」プロジェクトの権益を、25%取得したことを発表した。 なお、テナスカPP…
';

JR東日本、川崎駅西口開発計画の環境影響評価方法書を提出

このエントリーをはてなブックマークに追加
JR東日本
川崎駅西口にオフィスビルとホテルを建設JR東日本は1月12日、「川崎駅西口開発計画」に関する環境影響評価手続きに着手したと発表した。 「川崎駅西口開発計画」は、神奈川県川崎市幸区の「川崎」駅西口大宮町地区において川崎市の主要な広域拠点として、商業・業務…
';

点検報告作業を簡易化する「点検録」、「テクニカルショウヨコハマ2017」へ出展

このエントリーをはてなブックマークに追加
点検録
神奈川県下最大級の総合見本市に出展決定エー・エス・ディは13日、現場における点検報告作業を簡易化するソリューション「点検録」を、パシフィコ横浜で開催される「テクニカルショウヨコハマ2017」に出展することを発表した。 テクニカルショウヨコハマは、神奈川…
';

野村不動産、武蔵小金井駅再開発の権利変更計画の認可取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
野村不動産
ツインタワーに着工野村不動産は1月16日、東京都小金井市で計画を進めている「武蔵小金井駅南口第2地区第一種市街地再開発事業」の権利変換計画が、東京都の認可を受けたと発表した。 野村不動産は、住宅保留床及び商業保留床を取得する単独の参加組合員として再開…
';

千葉工業大と大成建設、遠隔操作ロボによる天井裏点検システムを開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
天井裏点検
小型・軽量ロボット「CHERI」を活用千葉工業大学は13日、遠隔操作型の探査ロボット「CHERI」にカメラ機構を搭載した建物内の天井裏点検システムを、大成建設と共同で開発することに成功したと発表した。 CHERIは、全長350mm、幅250mm、高さ90mm、重量4.5kgと小型か…
';

JXエネルギー、富山および坂井メガソーラー発電所が稼働をスタート

このエントリーをはてなブックマークに追加
JXエネルギー
北陸にて2件のメガソーラーを新設JXエネルギーは、1月10日、「富山メガソーラー発電所」および、「坂井メガソーラー発電所」の送電を、1月1日よりスタートしたことを発表した。 新発電所の概要「富山メガソーラー発電所」は、富山県富山市にある日本海石油構内の遊…
';

鹿島建設、ダンプトラックの自動化システムを導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
鹿島建設
複数のダンプを一人で操作鹿島建設は1月11日、建設機械の自動化システム「A4CSEL」に自動ダンプトラックをダム工事に導入し、ダンプトラックの「運搬」と「荷下ろし作業」の自動化に成功したと発表した。 「A4CSEL」は鹿島が2015年に開発した振動ローラを使い、コマ…
';

荏原環境プラント、佐久地域における「ごみ焼却施設」の建設・運営事業を受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
荏原環境プラント
スキー場に隣接した地に建設荏原環境プラントは、1月11日、佐久市・北佐久郡環境施設組合(長野県)より、「佐久市・北佐久郡環境施設組合クリーンセンター(ごみ焼却施設)建設・運営事業」を受注したことを発表した。 プロジェクトの概要今回同社が受注したプロジ…
記事検索