建設・設備ニュース
2025年07月16日(水)

建設・設備ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

神戸製鋼、スウェーデンの等方圧加圧装置トップメーカーを買収

このエントリーをはてなブックマークに追加
神戸製鋼
世界のIP装置市場におけるトップメーカーQuintus社2017年4月13日、株式会社神戸製鋼所(以下、神戸製鋼)は、等方圧加圧装置(以下、IP装置)の世界トップメーカーであるスウェーデンのQuintus Technologies AB(以下、Quintus社)を、親会社である米国ファンドのMiles…
';

日立造船子会社、キャンプ・ハンセン等周辺ごみ処理施設の建設工事を受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
エスエヌ環境テクノロジー
沖縄県に新しいごみ処理施設が誕生日立造船は、4月12日、同社子会社のエスエヌ環境テクノロジー、仲間組、國場電工の3社で構成される建設共同企業体が、沖縄県の金武地区消防衛生組合より、「キャンプ・ハンセン等周辺ごみ処理施設(焼却施設等)建設工事」を受注した…
';

横河電機、韓国メーカから海水淡水化プラントの制御システムを受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
横河電機
クウェートの海水淡水化プラント向けシステムを受注横河電機は4月13日、逆浸透膜方式の海水淡水化プラント「ドーハフェーズ1」向け制御システムを、韓国の大手プラントメーカ・斗山重工業から受注したと発表した。 子会社である韓国横河電機が受注したもので、クウ…
';

日立造船、ラオス国の水力発電所拡張事業で水門・鉄管工事を初受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
日立造船
ラオスの水力発電所拡張事業で水門・鉄管工事を受注Hitz日立造船株式会社は4月13日、株式会社安藤・間(安藤ハザマ)より、ラオス人民民主共和国「ナムグム第一水力発電所拡張事業」の水門・鉄管工事を受注した、と発表した。 仮締切設備を設置、海外で実施する日本…
';

鹿島建設、「グローバルBIM」を設立

このエントリーをはてなブックマークに追加
グローバルBIM
BIMに特化した新会社が誕生鹿島建設は、4月13日、BIM(Building Information Modeling)業務を専業とする新会社「グローバルBIM」を、4月5日付けにて設立したことを発表した。 同社は2013年、クラウドサービスを利用したBIMプラットフォーム「Global BIM」を世界で…
';

独自工法を採用した「F長柄太陽光発電所」完成-NTTファシリティーズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
F長柄太陽光発電所
1,905.12キロワットの太陽光発電所NTTファシリティーズは4月13日、千葉県長柄町にて昨年10月から建設を進めていた「F長柄太陽光発電所」が完成したと発表した。 出力は1,905.12キロワット。想定年間発電量は一般家庭約550世帯分の年間消費電力に相当する、約1,984メ…
';

日立造船、小規模ごみ焼却施設用パネルボイラ式排熱回収発電システムを初導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
日立造船
ごみ処理施設に排熱回収発電システムを初めて導入日立造船株式会社は4月11日、小規模ごみ焼却施設用パネルボイラ式排熱回収発電システムを初めて導入し、有明広域行政事務組合向け東部環境センター基幹的設備補修工事を完了した、と発表した。 熱回収率は約2倍、電…
';

三井不動産とプロロジス、「MFLPプロロジスパーク川越」の共同開発事業決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
三井不動産
大型物流施設「MFLPプロロジスパーク川越」の共同開発三井不動産株式会社とプロロジスは4月12日、埼玉県川越市南台における、大型物流施設「MFLPプロロジスパーク川越」の共同開発事業が決定した、と発表した。 圏央道以南の関越自動車道沿いにおいて、最大の物流施…
';

SBエナジー、インドで350MWメガソーラーが稼働

このエントリーをはてなブックマークに追加
ソフトバンク
インド中央政府の太陽光発電施策によるメガソーラーソフトバンクグループのSB Energy Holdings Limitedは4月11日、インド・アンドラプラデーシュ州にて建設を進めていた太陽光発電所の営業運転を開始したと発表した。 SB Energy はソフトバンクグループとバーティ・…
';

大成建設、環境解析モデル自動作成システム「T-BIM(R)Environment」を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
大成建設
BIMデータを活用した環境解析モデル自動作成システム大成建設株式会社は4月12日、BIM(Building Information Modeling)データを活用した環境解析モデル自動作成システム「T-BIM(R)Environment」を開発した、と発表した。 解析モデル作成期間を最大で約8割短縮近…
記事検索