新規募集状況でも不足率が増加国土交通省は4月26日、3月分の「建設労働需給調査」の結果を公表した。
これによると3月における8職種の過不足率は、前月比0.1ポイント縮小の0.5%の不足。6職種は0.6%の不足だった。
「鉄筋工(建築)」が過剰となっている以外、…
2017-04-27 19:00
北海の洋上風力発電所向け中部電力と三菱UFJリースは、4月25日、ドイツにおける洋上風力発電所向けの海底送電事業に、共同で参画することを明らかにした。
プロジェクトの概要このプロジェクトは、北海洋上にある風力発電所を結ぶ4つの海底送電ケーブル(BorWin1、B…
2017-04-27 17:15
ハイブリッド発電システムをトヨタ元町工場で実証運転国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は4月26日、トヨタ自動車株式会社を助成先として、円筒形の固体酸化物形燃料電池(SOFC)とマイクロガスタービン(MGT)を組み合わせた「加圧型複合発…
2017-04-27 16:00
世界最大規模の水平型動風圧試験装置で実証試験国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と一般社団法人太陽光発電協会、奥地建産株式会社は4月26日、構造安全性の高い太陽光発電システムの実現に向けて、奥地建産の大阪府松原市にある本社工場に、…
2017-04-27 14:00
年間生産能力500トン、量産開始へ2017年4月25日、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)は、NEDOプロジェクトの成果をもとに、日本製紙株式会社(以下、日本製紙)が、石巻工場にセルロースナノファイバー(CNF)の量産設備(以下、同量産…
2017-04-27 01:00
運用効率を高めて火力発電所のデジタル転換を推進2017年4月24日、三菱日立パワーシステムズ(以下、MHPS)は、OSIsoft, LLC(以下、OSIsoft)とMicrosoft Corporation(以下、マイクロソフト)が共同開発した高度ICT(情報通信技術)プログラムの「Red Carpet Incubati…
2017-04-27 01:00
ベトナムで物流基盤を構築し、12月には物流センターも稼働予定2017年4月24日、センコーグループホールディングス株式会社の中核会社であるセンコー株式会社(以下、センコー)は、ベトナムのドンナイ省で日系企業のフォワーディング業務を2017年5月から本格的に開始す…
2017-04-27 01:00
省エネルギーに貢献するガラスが採用日本板硝子は、4月25日、複層真空ガラス「スペーシア21(R)」が、大阪・梅田の中心地に立ち、関西では最も高い地上125メートルの高層タワーキャンパス「大阪工業大学OIT梅田タワー」に採用されたことを発表した。
「スペーシア21(…
2017-04-26 18:00
法的な耐火性能をクリアした木造の建築物三井住友建設は4月25日、防火地域において求められる法的な耐火性能を満たした木造のコンビニエンスストアを竣工したと発表した。
三井住友建設は環境保護や社会的なニーズに対応すべく材料や工法、構法などを適材適所に採用…
2017-04-26 16:00
防災ICTにおける日・タイ協力プロジェクト2017年4月25日、日本電気株式会社は、タイの災害警報発出機関である国家災害警報センターと共同で、土砂崩れシミュレーションシステムを活用した実証実験(以下、同実証実験)を2016年11月から2017年3月まで実施し、システムの…
2017-04-26 13:00