希望者は見学・聴講可金沢工業大学で11月13日(月)、「都市環境気候を考慮したまちづくりワークショップ(金沢の将来像を描く)」が、同大扇が丘キャンパス23号館1階パフォーミングスタジオにて開催される。建築学科円井基史准教授の研究室が主催するもので、当日13時…
2017-11-05 22:45
長距離・複合地盤におけるシールド機のビット交換技術2017年11月1日、株式会社熊谷組は、JIMテクノロジー株式会社と共同で、シールド機のカッタービットを交換する技術「サンライズビット工法」(以下、同工法)を開発したと発表した。
シールドトンネルの掘削工事…
2017-11-05 05:00
第16回屋上・壁面・特殊緑化技術コンクール2017年11月1日、株式会社大林組は、公益財団法人都市緑化機構が主催する「第16回屋上・壁面・特殊緑化技術コンクール」(以下、同コンクール)の壁面・特殊緑化部門で、同社が施工した豊洲フォレシア(以下、同建物)の壁面緑…
2017-11-04 22:00
BIM活用により、設計施工プロセスを抜本的に変革し生産性を向上2017年11月1日、株式会社竹中工務店は、設備施工管理業務にBIM情報を活用することで、施工状況を見える化し、施工管理を効率化する手法を構築したと発表した。
建築現場の施工管理では、施工状況を確認…
2017-11-04 22:00
17,000以上の島々から成る島国で高まる物流網の需要2017年10月31日、大和ハウス工業株式会社(以下、大和ハウス)は、同社とブカシ・ファジャール・インダストリアル・エステート(PT Bekasi Fajar Industrial Estate Tbk. 以下、BEST 社)の共同事業体であるダイワ・…
2017-11-04 22:00
IoT技術により歩行動作データを蓄積・解析し、見守りサービスとしての提供をめざす2017年10月31日、サンヨーホームズ株式会社(以下、サンヨーホームズ)と株式会社日立製作所(以下、日立)は、高齢者の生活を支援する見守りサービスの実証(以下、同実証)を開始する…
2017-11-04 22:00
もみ殻を燃料とした発電施設を建設フジタは10月30日、ミャンマーでもみ殻を燃料とした発電事業に着手したと発表した。
この事業は、ミャンマーで農業関連事業を手掛けるMyanmar Agribusiness Public Corporation Limited(以下「MAPCO社」)と合弁で設立したMyaung …
2017-11-04 19:00
機械の眼により現場管理をサポートし安全・生産性を向上2017年11月1日、飛島建設株式会社は、沖電気工業株式会社(以下、OKI)と共同で、建設工事における危険エリアへの侵入や作業員と建設重機との接触を警告・防止する、「現場監視サポートシステム」(以下、同シス…
2017-11-04 19:00
顧客へのニーズに対応2017年10月31日、JFEスチール株式会社、JFE商事株式会社、伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社、阪和興業株式会社およびMERANTI STEEL PTE. LTD.は、ミャンマー連邦共和国において、建材向けの溶融亜鉛めっき・カラー鋼板の製造および販売事業を開始することに…
2017-11-04 07:00
路網設計支援ソフト「FRD(Forest Road Designer)」を発売住友林業株式会社は11月1日、路網設計支援ソフト「FRD(Forest Road Designer)」を発売する、と発表した。
出発地と目的地を入力すれば、線形案を自動設計日本国内では地形が急峻な地域に山林や森林が多く…
2017-11-03 22:30