建設業にAIを活用し、構造設計業務を支援するAIシステム株式会社竹中工務店とHEROZ株式会社は11月17日、建設業におけるAI活用に向けて構造設計業務を支援するAIシステムの開発に着手した、と発表した。
竹中工務店は、8月31日HEROZの新株予約権付社債の引受を行い、…
2017-11-18 23:00
年末年始の「建設業における墜落・転落災害防止対策強化キャンペーン」厚生労働省は11月17日、労働災害の多い年末年始に行っている「年末・年始の無災害運動期間」に合わせ、「建設業における墜落・転落災害防止対策強化キャンペーン」を2017年12月1日から2018年30年1…
2017-11-18 21:00
1級・2級建設機械施工技術検定「実地試験」合格者を決定国土交通省は11月17日、8月19日から9月8日にかけて1級・2級建設機械施工技術検定「実地試験」を実施し、合格者を決定した、と発表した。
1級・2級建設機械施工技術検定は、建設業法に基づき、国土交通大臣の指…
2017-11-18 19:00
日系企業単独で、現地デベロッパーとともに分譲マンションを開発2017年11月17日、西日本鉄道株式会社(以下、西鉄)は、インドネシア・ブカシ市において、Damai Putra Development 社(以下、DPD社)との共同事業(以下、同プロジェクト)で分譲マンションを開発すると…
2017-11-18 18:00
普通強度と高強度の2つの強度をもつ「ダブルスターク」三井住友建設は11月16日、熱処理異形鉄筋「ダブルスターク」を地上31階建ての免震建物に適用したと発表した。
「ダブルスターク」は、JIS G3112に基づいて製造されており、国土交通大臣の材料認定(認定番号:M…
2017-11-18 17:00
暗くて狭小な天井裏・床下などの様子を手軽にくまなく撮影2017年11月16日、清水建設株式会社は、川崎市を代表するものづくり企業3社と共同開発した、照明付き全方位撮影カメラ架台「PanoShot R」(以下、同架台)を代理店経由で販売を開始した。
建物の改修を計画す…
2017-11-18 15:45
トンネルフェイステスター(TFT探査)の改良2017年11月17日、株式会社安藤ハザマは、同社が保有する技術「トンネルフェイステスター(TFT探査)」(以下、同探査技術)を改良して、ケーブルレス化を実現し、省力化を図るとともに、効率的なデータ取得を可能にしたと発…
2017-11-18 13:00
実化学工場排水の高効率な処理方法を実証中2017年11月17日、大成建設株式会社は、2015年に同社が独自に発見した1,4-ジオキサン分解菌(以下、同分解菌)を用いて、排水中の1,4-ジオキサン(以下、同物質)を排水基準以下まで安定的に処理するプロセス(以下、同プロセス…
2017-11-18 12:00
法面補強工事の維持管理に大きく貢献2017年11月16日、鹿島建設株式会社は、住友電工スチールワイヤー株式会社、ヒエン電工株式会社、および株式会社エスイーと共同で、グラウンドアンカーに使用するストランドの張力を計測する技術(以下、同技術)を開発し、奈良県で…
2017-11-18 10:00
建設生産プロセスの各段階における「3次元データ利活用方針」を策定国土交通省は11月15日、建設現場における3次元データ利活用の普及・促進を目指し、建設生産プロセスの各段階における3次元データの利活用方法等と今後の利活用に向けた取組みを示した「3次元データ利…
2017-11-17 20:15