建設・設備ニュース
2025年05月15日(木)
 建設・設備ニュース

サンヨーホームズと日立、移動支援ロボットなどによる高齢者支援サービスの実証開始

新着ニュース30件






























サンヨーホームズと日立、移動支援ロボットなどによる高齢者支援サービスの実証開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
IoT技術により歩行動作データを蓄積・解析し、見守りサービスとしての提供をめざす
2017年10月31日、サンヨーホームズ株式会社(以下、サンヨーホームズ)と株式会社日立製作所(以下、日立)は、高齢者の生活を支援する見守りサービスの実証(以下、同実証)を開始すると発表した。

同実証は、サンヨーホームズの屋内移動支援ロボット(以下、同ロボット)と日立のIoT技術および画像解析システムを活用して、歩行動作を把握し、見える化・フィードバックするシステムを提供することを目的として、大阪府豊中市のサンヨーホームズが運営するリハビリ施設において、2017年11月より約半年間実施する予定だ。
サンヨーホームズ
実証の概要
同ロボットは、天井に設置されたレール下を動く駆動装置で支持されたジャケットを着用することで、転倒した場合でもセンサーが感知し、大腿骨頚部や腰椎の骨折につながる衝撃を緩和するもので、骨折の心配な高齢者が、自分の力で歩けるように支え、筋力やバランス力が低下するのを防止する。

同実証では、高齢者のさまざまな歩行パターンのデータを蓄積して、同ロボットの事業化をめざす。

また、日立は、さまざまな分野で活用実績のある画像解析システムで高齢者の歩行パターンを解析し、歩行に関する情報をフィードバックする、高齢者向け見守りサービスの事業化をめざす。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

サンヨーホームズ ニュースリリース
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2017/10/1031.html


Amazon.co.jp : サンヨーホームズ に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索