建設・設備ニュース
2025年07月19日(土)

建設・設備ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

オリックス、ベトナムにて水力発電事業に参画

このエントリーをはてなブックマークに追加
オリックス
約2,500万米ドルを出資オリックスは、9月2日、本社をシンガポールに置くUOB Venture Management Pte Ltd.と共同で、ベトナムにて水力発電事業を営むBitexco Power Corporation(以下、BPC)に、それぞれ約2,500万米ドルずつを出資することに合意したことを明らかにした…
';

JFEエンジニアリング、横浜市から下水汚泥処理・有効利用事業を受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
JFEエンジニアリング
温室効果ガスを30%削減JFEエンジニアリングは9月1日、横浜市から「横浜市北部汚泥資源化センター汚泥処理・有効利用事業」を受注したと発表した。受注額は約388億円(税抜き)。 老朽化した施設の更新と、下水汚泥の燃料化施設を整備するとともに、管理・運営を行…
';

大林組 熊本城復興への第一歩

このエントリーをはてなブックマークに追加
大林組
熊本地震に伴う熊本城飯田丸五階櫓倒壊防止緊急対策工事、熊本城南大手門倒壊防止緊急対策工事大林組が、4月の熊本地震で被災した熊本城(熊本市中区)の再建に向けた緊急対策工事に取り組んでいる。 城の再建を復興のシンボルにしたいという、発注者である熊本市の…
';

軽くて簡単に操作できる浸水防止用設備 文化シヤッター

このエントリーをはてなブックマークに追加
文化シャッター
「両開きスチールタイプ」と「片開きステンレスタイプ」を追加して新発売文化シヤッター株式会社では、ビルや店舗等の通用口の浸水対策として採用している止水ドア「アクアード」に、浸水高さ3mの水圧荷重に耐えられる浸水防止用設備として、機械室の出入り口など広い…
';

住宅と不動産のフィット、5つ目のメガソーラーを徳島市一宮町に着工開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
フィット一宮メガソーラー
新たなメガソーラー着工開始8月29日に、クリーンエネルギーとリアルエステートテックで理想のライフスタイルを提供するフィットは、再生可能エネルギーへの新たな取組みとして、徳島市一宮町に「フィット一宮メガソーラー」を着工。このメガソーラーの出力は、約2,575…
';

国土交通省、4つのダム事業継続

このエントリーをはてなブックマークに追加
ダム
4つのダム事業を継続国土交通省は8月25日、利賀ダム建設事業、大戸川ダム建設事業、筑後川水系ダム群連携事業、思川開発事業の検証を行い、事業の継続を発表した。 「第36回今後の治水対策のあり方に関する有識者会議」(平成28年8月3日開催)の審議を踏まえ、国土交…
';

鹿島建設、国内最高記録、大断面トンネル掘削で月進270mを達成

このエントリーをはてなブックマークに追加
鹿島
国内最高記録、月進270m鹿島建設株式会社は8月25日、NATM(New Austrian Tunnelling Method)による掘削断面積110平方メートル以上の大断面トンネル工事としては国内最高記録となる月間掘削距離(月進)270mを7月14日に達成した、と発表した。 3,000m級の長大トンネル岩…
';

エリジオン 建築向け点群処理ソフト最新版をリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
エリジオン
「InfiPoints」 8月24日発表株式会社エリジオンは8月24日(水)に、3次元点群データ処理ソフト「InfiPoints」の新バージョン「Ver.3.0」を発表した。 鋼材モデリング機能を新開発し、配管モデリング機能を強化、更にモデル化したデータのパラメーターをBIM(Buildi…
';

安藤ハザマ、「連続ベルトコンベヤによるずり出し作業」の高効率化に成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
安藤ハザマ
トンネル工事をもっと楽に安藤ハザマは、9月1日、山岳トンネルでの「連続ベルトコンベヤによるずり出し作業」の高効率化に成功したこと、また、トンネル断面や岩質に応じた最適なベルトコンベヤ設備を選定する「シミュレーションシステム」を新開発したことを発表した…
';

新日鐵住金、チタン成型瓦を採用した保育園が完工

このエントリーをはてなブックマークに追加
新日鐵住金
保育園の建て替え工事で新日鐵住金は、9月1日、チタン薄板を屋根材に採用した「社会福祉法人こじま福祉会こじまこども園」(愛知県豊田市)が完成したことを発表した。 同施設は45年の長い歴史をもち、地域に根ざした保育施設として運営されており、建て替えにあた…
記事検索