建設・設備ニュース
2025年07月19日(土)
 建設・設備ニュース

国土交通省、4つのダム事業継続

新着ニュース30件






























国土交通省、4つのダム事業継続

このエントリーをはてなブックマークに追加
4つのダム事業を継続
国土交通省は8月25日、利賀ダム建設事業、大戸川ダム建設事業、筑後川水系ダム群連携事業、思川開発事業の検証を行い、事業の継続を発表した。

「第36回今後の治水対策のあり方に関する有識者会議」(平成28年8月3日開催)の審議を踏まえ、国土交通省の対応方針を決定した。

ダム
利賀ダム建設事業(北陸地方整備局)の評価
洪水調節、新規利水及び流水の正常な機能の維持について、検証対象ダムの総合的な評価として、最も有利な案。コスト、実現性等から利賀ダム案が優位である。

大戸川ダム建設事業(近畿地方整備局)の評価
洪水調節のみを目的とする洪水調整専用(流水型)ダムであるから、最も有利な案。コスト等から大戸川ダム案が優位である。

筑後川水系ダム群連携事業(九州地方整備局)の評価
流水の正常な機能の維持のみを目的とする導水施設であり、総合評価の結果最も有利な案。コスト、実現性等からダム群連携案が優位である。

思川開発事業(関東地方整備局・水資源機構)の評価
新規利水、流水の正常な機能の維持、異常渇水時の緊急水の補給について、検証対象ダムの総合的な評価において、最も有利な案。コスト、実現性等からダム案が優位である。


外部リンク

国土交通省 プレスリリース
http://www.mlit.go.jp/


Amazon.co.jp : ダム に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索