KKCコンクリートとは鹿島建設株式会社(東京都港区、社長:中村 満義)は、従来品に比べC02排出量削減と強度向上を両立させた鹿島環境配慮型CFT充填(KKC)コンクリートを開発したと発表した。
これまで一般的だったの普通ポルトランドセメントや中庸熱ポルトランド…
2014-06-11 02:00
CO2排出量削減と強度向上を実現鹿島建設は、6月9日、鹿島環境配慮型CFT充填コンクリート「KKCコンクリート」を新開発したことを発表した。
従来のコンクリートは、セメント製造時におけるCO2排出量が非常に大きいことが問題視され、また低炭素セメントの使用は粘性…
2014-06-10 19:00
岡山県にてメガソーラーを受注東洋エンジニアリングは、6月9日、パシフィコ・エナジーが岡山県にて計画している大規模太陽光発電設備プロジェクトを受注したことを発表した。
なお、新しいメガソーラーの完成は、2016年3月を予定しているという。
(画像は東洋エ…
2014-06-10 18:00
最新鋭機運転開始三菱日立パワーシステムズ(以下、MHPS)は6月6日、韓国MPC栗村の栗村発電所に納入した最新鋭のM501J形ガスタービンが、コンバインドサイクル運転を開始し、順調な継続運転に入ったことを発表した。
この最新鋭機は2009年の市場投入以来、国内外で…
2014-06-10 17:00
世界で初めて蓄電設備を導入川崎重工業株式会社は東京モノレール株式会社のために、停電時の非常走行鉄道システム用地上蓄電設備を世界で初納入した。
今年で開業50周年となる東京モノレールは東日本大震災を経て、電力供給が止まった時に電車が駅間で停車した場合…
2014-06-10 14:00
過酷な現場でも故障知らずの「STYLUS TG-3 工一郎」オリンパスイメージングは7月より、工事写真用カメラ「OLYMPUS STYLUS(スタイラス) TG-3 工一郎」を発売する。オリンパス オンラインショップのみの限定販売で、価格はオープン。
(画像はニュースリリースよ…
2014-06-10 13:00
省エネルギー型建機導入企業への公的補助制度経済産業省では、民間企業等が行う省エネルギー型建設機械の導入を対象に、平成26年度「省エネルギー型建設機械導入補助金」の公募を平成26年6月6日付けで開始したと発表した。
この事業は、低炭素社会の実現を目指して…
2014-06-09 22:00
外壁材『APS外壁外断熱耐震補強パネル』株式会社エイブルは賃貸物件オーナーを対象に、外壁材『APS外壁外断熱耐震補強パネル』を用いたリノベーションのコンサルティングを開始すると発表した。今夏からは首都圏内を対象。その後順次エリアを拡大し、全国展開を行って…
2014-06-09 14:00
着々と建設中NTT都市開発株式会社(東京都千代田区、社長:牧 貞夫)、大成建設株式会社(東京都新宿区、山内 隆司)、ヒューリック株式会社(東京都中央区、社長:西浦 三郎)、東京都市開発株式会社(東京都新宿区、社長:飯嶋 宣雄)が共同で品川駅前において着工し…
2014-06-09 09:00
建設業許可業者数、昨年よりわずかに増加国土交通省は6月4日、平成26年3月末時点の建設業許可業者数調査の結果を公表した。
調査によると、平成26年3月末の建設業許可業者数は47万639業者。前年同月より0.2%増加した。建設業許可業者数がピークに達した平成12年3月…
2014-06-09 08:00