「LIXIL須賀川SOLAR POWER」が稼働LIXILは、須賀川工場(福島県須賀川市)内に建設した太陽光発電施設、「LIXIL須賀川SOLAR POWER」が2014年5月より本格稼働することを発表した。
この発電所は、LIXILとして3番目であり、東北地方では初となるメガソーラー発電施設…
2014-05-27 20:00
小水力発電所稼動丸紅は、5月26日、100%子会社の三峰川電力による蓼科第二発電所(長野県茅野市)の竣工式を同日開催したことを発表した。
今回の竣工式は、2013年12月に完工し、2014年1月15日より商業運転を開始したことによるもので、三峰川電力が100%事業主と…
2014-05-27 19:00
ブリヂストン「LAP2+t.Ver.2」の無償提供スタートブリヂストンは5月22日、ユニオンシステムと共同で開発した免震設計用のソフトウェア「LAP2+t.Ver.2(ラップスクエアー プラスティー バージョンツー)」のダウンロードサービスを開始すると発表した。
ユニオンシ…
2014-05-27 15:00
すでに専用工場を新設住友精密工業株式会社(以下:住友精密工業)は、23日、同社の戦略的パートナーであるイギリスのCompactGTL社(以下:CGTL社)が、カザフスタン共和国において、世界初となる小型GTLプラント(小型石油随伴ガス液化装置)の建設を計画していることを…
2014-05-27 01:00
島根原発に「大規模プラント故障予兆監視システム」導入NECは中国電力と共同開発を進めてきた、故障を予知する「大規模プラント故障予兆監視システム」を、島根原子力発電所2号機に納入する。
NECの「大規模プラント故障予兆監視システム」は、原子力発電所や工場な…
2014-05-26 18:00
スマートシティをさいたま市に具現化積水ハウス株式会社(大阪市北区 社長:阿部 俊則、以下、積水ハウス)、株式会社東芝(東京都港区 社長:田中 久雄、以下、東芝)、本田技研工業株式会社(東京都港区 社長:伊東 孝紳、以下、Honda)の3社は、合同で実証実験ハ…
2014-05-26 01:00
戦略的提携締結を発表新日鉄住金エンジニアリング、Tenova HYL及びDanieli&Cの3社は、Tenova HYL及びDanieliが保有している天然ガスベースのENERGIRON直接還元鉄技術と、新日鉄住金エンジニアリングが保有する高炉設備技術及び合成ガス化技術とを組み合わせることによ…
2014-05-25 14:00
清水建設株式会社(東京都中央区、社長:宮本 洋一)は、2012年に開発した「杭頭絶縁免震」を実地震観測にて実施し、免震効果が顕著になる概ね震度3以上の地震について構造物モデルへ作用する応答加速度を分析した結果、構造物の揺れを約30%低減できることを検証・確認…
2014-05-24 21:00
相模原工場が完成共同印刷株式会社の相模原工場が、3月末に完成し5月20日に竣工式を行った。
共同印刷株式会社のチューブ事業は、歯磨きチューブが中心となっている。最近では高機能歯磨きや化粧品向けチューブの拡販を行っており、オーバルラミネートチューブとい…
2014-05-24 15:00
燃えにくいポリウレタンを新開発積水化学工業の高機能プラスチックスカンパニーが新開発した「不燃性ポリウレタン」が、国土交通大臣認定を取得した。ウレタン系材料での、不燃性試験合格は初となる。
ウレタンフォームは軽くて断熱性に優れるため、省エネに配慮し…
2014-05-24 10:00