揺れの規模に対応する可変減衰ダンパーを導入戸田建設株式会社(東京都中央区、社長:今井 雅則)は、地震の規模により制御可能な高性能免震装置「セミアクティブ免震システム」を開発したと発表した。
(画像はプレスリリースより)
従来の免震装置は、減衰係数が…
2014-05-18 22:00
大山ケーブルカーの大規模設備更新小田急グループの大山観光電鉄株式会社は、「大山ケーブルカー」の大規模設備更新に着手すると発表した。なお、「大山ケーブルカー」は2015年に開業50周年を迎える。
大規模設備更新では総額16億円を投資。新型車体を製造し、眺望…
2014-05-18 19:00
テーマは「活かそう新技術 復興から発展へ」株式会社 鴻池組(大阪市中央区、取締役社長:蔦田 守弘)は、6月4日(水)~6月5日(木)開催される「EE東北’14」に出展することを明らかにした。
(画像はプレスリリースより)
得意のトンネル技術・コンクリート分野で勝…
2014-05-18 18:00
半日で作業完了清水建設株式会社(以下:清水建設)と株式会社浅田組の共同企業体(以下:清水建設JV)は、15日、陸上で製作した橋脚全体を、クレーン船で一挙に吊り上げて設置する工事を行った。
これは、清水建設JVが施工中の九島大橋(仮称、愛媛県宇和島市)の…
2014-05-18 16:00
豊富なラインアップで展開パナソニック・エコソリューションズ社は、出力と変換効率をさらにアップさせた住宅用太陽電池モジュールHIT(R)、それと組み合わせるハーフタイプ、マルチストリング型パワーコンディショナの受注を6月23日より開始することを発表した。
…
2014-05-17 18:00
四日市工場の第2棟を建て替え東芝が四日市工場の第2棟を建て替えると発表した。今月から解体及び撤去作業を始め、9月に起工。2015年夏に竣工する予定だ。
四日市工場第2棟は、免震構造を採用する。免震構造というのは、地震時の揺れを吸収する構造のことだ。またLED…
2014-05-16 18:00
サウジ初の超臨界圧方式を採用横河電機は、5月13日、韓国の現代重工業から、子会社であるヨコガワ・ミドルイースト・アンド・アフリカと共同で、ジッダ・サウス超臨界圧火力発電所建設プロジェクト(第1期)向けの制御システム、安全計装システム、および分析システム…
2014-05-16 16:00
スラリーアイスで物流イノベーションHitz日立造船株式会社(大阪市住之江区、取締役会長兼CEO:古川 実)は、岩手県大船渡市(市長:戸田 公明)にて大船渡市新魚市場向けに建設を進めていたスラリーアイスプラントが完工、4月23日の完成式典挙行後、同月30日から供用…
2014-05-15 23:00
サンゴ増殖のためのモルタル製着床具を開発大成建設は、5月13日、亜熱帯海域に生息するサンゴを有性生殖法で増殖させるための「モルタル製着床具」を開発し、沖縄県宮古島海域における実証実験によって着床と成長を確認したことを発表した。
2012年5月より沖縄県宮…
2014-05-15 22:00
超情報化シティを目指すICT戦略総務省は5月13日、「スマート・ジャパンICT戦略」の骨子を公表した。
国内戦略として「ICT成長戦略II」を、国外戦略として「ICT国際競争力強化・国際展開イニシアティブ」を掲げ、内外双方に対するICT戦略をまとめたものだ。
「ICT…
2014-05-15 12:00