高効率で発電する風力発電システムを開発早稲田大学、エネルギー総合工学研究所、神戸製鋼所は6月19日、「断熱圧縮空気蓄電システム」の開発に着手し、風力発電の導入拡大へ向けた実証実験を行うと発表した。
新エネルギー・産業技術総合開発機構の「電力系統出力変…
2015-06-22 20:45
内陸部に日本初の大型火力発電所神戸製鋼所は6月16日、「神鋼真岡発電所建設計画」が、内閣官房作成の「国土強靭化 民間の取組事例集」に選定されたと発表した。
「神鋼真岡発電所建設計画」では、栃木県真岡市に120万キロワット級のガス火力発電所の建設を目指し…
2015-06-21 23:00
騒音源の隣に設置するだけでOK大阪ガスは、6月17日、騒音源の隣に設置するだけで空間的に広がる騒音を低減できる小型ANC(Active Noise Control)装置「スポットサイレンサー」を開発し、7月1日より、ササクラが販売を開始することを発表した。
なお、新製品の生産…
2015-06-19 15:45
「急速ズリ処理システム」を開発清水建設株式会社は、ズリ処理時間を大幅に短縮することができる「急速ズリ処理システム」を開発した。現在は兵庫県で施工を行っている三谷トンネルに適用している。
発破工法による山岳トンネル工事は装薬孔の削孔や装薬・発破、ズ…
2015-06-19 09:00
荒瀬ダム右岸澪筋部の発破解体で実証フジタは、熊本県の荒瀬ダム本体等撤去工事において、ダムを建設する以前に川が主として流れていた右岸部分の発破解体を終了したことを発表した。
また、国内初となるダム堤体の解体にあたり、異なる3種の雷管を組み合わせた発破…
2015-06-18 16:30
マンハッタンに「(仮称)525ウエスト52ndストリート」着工三井不動産は6月15日、ニューヨークにて都市型賃貸住宅開発事業に着工したと発表した。
米国子会社の「Mitsui Fudosan America, Inc.(三井不動産アメリカ)」を通じて行うもので、ニューヨークマンハッタ…
2015-06-18 12:15
売電をめぐる環境の変化を受け、建設を再度決定岩手県は15日、建設工事が進められている盛岡市内の簗川ダムにおいて、水力発電所の「簗川発電所(仮称)」を建設すると新たに発表した。
岩手県では簗川ダムの建設に当たり水力発電所の新設を検討していたものの、売…
2015-06-18 09:00
荷揚げ作業を効率化する超低着床型エレベーター竹中工務店は6月16日、サノヤス建機と「超低着床型工事用エレベーター(特許出願済み)」を共同開発し、実用化したと発表した。
従来の工事用エレベーターは、搬器の着床位置の高さが1.5メートル以上もあるため、フォ…
2015-06-18 01:00
カメルーンの電動工具市場へ豊田通商は、6月15日、電動工具製造販売会社のマキタの海外現地法人であるマキタアフリカと、カメルーンでのマキタ製品の総代理店契約を締結したことを発表した。
また、豊田通商が97.4%出資をしている仏CFAO社の子会社「CFAOカメルーン…
2015-06-17 15:00
岡山工場にバイオマスボイラーを増設大建工業株式会社は、バイオマスボイラーを岡山工場に増設することを決定した。2015年5月に着工し、2016年7月稼働を計画している。
今回、岡山工場にてバイオマスボイラーを増設することにより、グループ工場全体でのエネルギー…
2015-06-17 12:00