新型LED高天井照明器具を発売岩崎電気株式会社は新型LED高天井照明器具『LEDioc HIGH−BAY α(レディオック ハイベイ アルファ)』30機種を7月から発売する。
『LEDioc HIGH−BAY α』は、水銀ランプ250Wからメタルハライドランプ1000WまでのHID高天井照明器具から置換…
2015-07-12 22:00
東洋アルミニウムとの共同開発 表面構造に特徴清水建設は8日、コンクリートの表層品質向上につながる、バイオミメティクス(生物模倣)技術を用いた超撥水型枠の「アート型枠」を開発したと発表した。
このアート型枠は清水建設がコンクリートの美観向上効果、東洋…
2015-07-12 15:45
環境性能の高いコークス炉用コークス乾式消火設備新日鉄住金エンジニアリング株式会社製鉄プラント事業部は、インドの子会社および丸紅株式会社と共同で、インドにあるJindal Steel & Power Ltd.向けにコークス炉用コークス乾式消火設備(略称、CDQ)を2基受注した。
…
2015-07-11 09:15
山梨文化会館の免震改修工事を受注三井住友建設株式会社は山梨文化会館の免震改修工事を受注し、7月7日に安全祈願祭を行ったことを発表した。
1966年に完成した山梨文化会館は、丹下健三の代表作品の一つ。16本の円柱と梁とで支えられた外観が特徴だ。
建物を保…
2015-07-11 03:00
「すれ違い管理」など車両運行管理システムを強化鹿島建設株式会社は、山間部などの狭い道路における大型工事車両同士のすれ違いや、積載物の搬送管理を自動化した。
同社は、これまで、携帯電話のGPS機能を利用した車両の速度監視と注意喚起システム「モバイルG-S…
2015-07-10 17:00
廃棄物を有効利用川崎重工業は、7月9日、韓国のGS Engineering&Construction社より、同国大田市向けにRDF(Refuse Derived Fuel)を燃料とする内部循環流動床ボイラ1缶を受注したことを発表した。
韓国政府は、2012年に「新・再生可能エネルギー義務割当制」を導入…
2015-07-10 16:00
新型「蔵衛門Pad」KP03-FJ登場 工事写真管理ソフト「蔵衛門御用達」を開発するルクレは7月8日、工事専用タブレット端末「蔵衛門Pad(KP03-FJ)」を発売した。
昨年発売した初版の「蔵衛門Pad」をユーザーの要望に応えてバージョンアップさせたもので、コンセプトは…
2015-07-09 18:45
「無電柱化推進法」今国会で成立が見込まれる一般社団法人日本能率協会は、2015年7月22日(水)~24日(金)の3日間、東京ビッグサイト東1ホールにて、電線類の地中化に関する最新技術・製品などを集めた専門展示会「無電柱化推進展」を開催する。
「無電柱化推進法…
2015-07-09 18:00
利便性を追求した引き戸が新登場文化シヤッターは、7月7日、雨水対策を施した業界初の屋外専用の鋼製軽量引き戸「カームスライダー屋外タイプ」を、7月15日より新発売することを発表した。
これは、屋外にある公衆トイレ等の開口部商品。現在、駅や公園等の公共トイ…
2015-07-08 16:15
日本ガス協会の技術賞にNeEXJFEエンジニアリングは7月7日、独自開発の「ガス導管ネットワークの高速耐震診断プログラム(Network EXpress、以下、「NeEX」)」が、日本ガス協会の平成27年度技術賞を受賞したと発表した。
JFEエンジニアリングが長年にわたって蓄積し…
2015-07-08 13:30