伝統工法・技法を背景にした代行サービス2015年7月27日、岐阜県高山市の有限会社いもと建築は、木造住宅の構造材の手刻み加工代行サービスを開始した。同サービスの名称は「プレミアム構造パッケージ」といい、手刻み加工のみならず、木材の仕入れから上棟サポートまで…
2015-07-29 03:00
DBO方式にて遂行三菱重工環境・化学エンジニアリング(以下、MHIEC)は、7月27日、神奈川県海老名市と座間市、および綾瀬市のごみ・し尿処理事業を手掛ける「高座清掃施設組合」から、一般廃棄物焼却施設の建設・運営事業を受注したことを発表した。
なお、建設・運…
2015-07-28 17:45
アジア地域の新エネルギー事業へ参画フジタは、7月23日、子会社のFujita Corporation Singapore Pte. Ltd.を通じ、東南アジア地域で廃棄物等を利用した発電等、新エネルギー事業を運営するSimfoni Sure Global Pte. Ltd.(以下、SSG社)への出資を実行したことを明らか…
2015-07-28 09:30
茨城県に2か所で2メガワット超の発電事業協和エクシオは7月23日、茨城県内にソーラー発電施設が完成し、営業運転を開始したと発表した。
新たに完成したのは小美玉市の「エクシオ石岡ソーラーファーム」と、石岡市の「石岡北府中発電所」の2か所。
2か所で合計約…
2015-07-28 01:00
セラミック膜による随伴水処理技術の小規模実証試験国際石油開発帝石株式会社、千代田化工建設株式会社、メタウォーター株式会社の3社は、独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構が実施する、『技術ソリューション事業「セラミック膜による随伴水処理技術の小規模…
2015-07-27 05:00
建設機械のCO2排出量モニタリングシステム東急建設株式会社は「建設機械のCO2排出量モニタリングシステム」の実証試験に着手したと発表した。
IoT(モノのインターネット)によって、建設現場のスマート化が実現できる。
IoTを導入すると建設機械の稼働状況を正…
2015-07-27 05:00
700メガワットのエネルギー施設7月21日、Bechtel社はオハイオ州キャロル郡において、画期的な天然ガスによるコンバインドサイクル発電プラントを建設すると発表。
Bechtel社は、複雑な発電プロジェクトの設計と実行のグローバルリーダーとして、エンジニアリング、…
2015-07-27 01:00
「現場ロイド」の新機能が提供開始エコモット株式会社は22日、「建設情報化施工支援ソリューション」の1つとして展開する遠隔監視カメラソリューションの「現場ロイド」に、7月より『クラウド録画オプション』機能を追加したと発表した。
好評の「現場ロイド」、映…
2015-07-25 17:15
尿素肥料製造プラント建設プロジェクト三菱重工業と三菱商事はウズベキスタン共和国のウズキミヨサノアット傘下である化学品製造会社ナヴォイアゾットが建設する、大規模アンモニア・尿素肥料製造プラント建設プロジェクトのEPCC契約を受注することが決定したと発表し…
2015-07-25 15:00
2種のブルドーザを新発売キャタピラージャパンは、土木、造成工事等において高い能力を発揮する「Cat D7Eブルドーザ」を7月21日より発売開始した。
なお、今回発売するのは、2種のブルドーザ。2万8,050キログラムの運転質量を有する乾地車と、2万8,400キログラムの…
2015-07-24 10:30