薄板軽量形鋼造告示の改正により4階建てが可能に新日鐵住金株式会社は、NSハイパーツ株式会社と共同で新たに「NSスーパーフレーム工法」開発した。スチールハウスの構造用面材として重要な「高強度の耐力壁」には、名古屋工業大学の小野徹郎名誉教授、佐藤篤司准教授の…
2015-08-07 19:15
情報インフラの完備を目指して北海道の越智建設株式会社はこの度、東京都の株式会社ネットワールドが提供する「EMC VSPEX」と「VMware vCenter Site Recovery Manager」を導入した。越智建設は2つのソリューション導入を通じ、事業継続対策の強化と業務データ活用にお…
2015-08-07 18:45
汚染物質の低減に貢献大和ハウス工業と大和リースは、8月6日、「大気浄化壁面緑化システム」の販売を開始した。
環境省は、「環境基本法」で、大気汚染に係る環境基準を設定している。しかし、2010年度の調査の際、自動車からの排気ガス等の理由により、都市部では…
2015-08-07 16:45
メラミン扉を選ぶ楽しさが倍増アイカ工業株式会社は、住宅向けメラミン扉のカラーサンプル帳を刷新し8月10日から発刊する。 新しいカラーサンプル帳は、日本の伝統色やヨーロッパの流行を取り入れた新柄を含む、全143点を掲載。キッチン扉等の柄選びの選択肢が広がる。…
2015-08-06 22:15
地上に出てカッタの交換不要の「カメレオンカッタ工法」飛島建設は8月5日、シールドマシンのカッタビットを迅速かつ安全に交換する「カメレオンカッタ工法」を開発したと発表した。
シールドマシンのカッタヘッドは土質ごとに形式やカッタビットが異なるため、土質…
2015-08-06 20:30
粗鋼生産需要が増加三菱商事は、8月5日、インド最大手の建設会社であるLarsen&Toubro社と共に、インド国営製鉄会社であるSteel Authority of India Limited社から製鉄プラントを受注したことを発表した。
インドの粗鋼生産は、2014年は約9,000万トンであったが、20…
2015-08-06 15:00
物流施設「(仮称)市川塩浜ロジスティクスセンター」オリックス株式会社は、物流施設「(仮称)市川塩浜ロジスティクスセンター」の建築工事に着手したことを発表した。この物件の竣工は2016年8月を予定している。
物件は13,223.23平方メートル(4,000.02坪)の敷…
2015-08-06 01:00
エコモット『Tbox』が『NETIS』登録北海道のインターネット関連事業会社エコモットは、2015年8月3日、建設現場における防犯対策サービス『Tbox』が国土交通省が運営する新技術情報提供システム『NETIS』に登録されたことを発表した。
Tboxは建設現場を遠隔監視する…
2015-08-05 22:15
ヤンゴン工科大学拡充計画三井住友建設は、8月4日、ミャンマー連邦共和国でのヤンゴン工科大学施設拡充工事を受注し、正式に契約認証作業が終了したことを明らかにした。
今回の工事は、日本政府の無償資金援助(ODA)により実施される。ヤンゴン工科大学は、同国の…
2015-08-05 20:15
多様化する3次元データ取得業務に対応トプコンは7月30日、「3DレーザースキャナーGLS-2000」を、用途によって選べるショート(130メートル)・ミドル(350メートル)・ロング(500メートル)の3機種でラインアップ化したことを発表した。
なお、発売時期は2015年8月…
2015-08-04 21:00