建設・設備ニュース
2025年07月27日(日)
 建設・設備ニュース

都市部をクリーンな空気に 「大気浄化壁面緑化システム」を販売開始

新着ニュース30件






























都市部をクリーンな空気に 「大気浄化壁面緑化システム」を販売開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
汚染物質の低減に貢献
大和ハウス工業と大和リースは、8月6日、「大気浄化壁面緑化システム」の販売を開始した。

環境省は、「環境基本法」で、大気汚染に係る環境基準を設定している。しかし、2010年度の調査の際、自動車からの排気ガス等の理由により、都市部では基準値を達成できていないことが判明。両社は汚染された空気を浄化するべく、システム開発に乗り出したという。

大気浄化壁面緑化システム
システムの概要
「大気浄化壁面緑化システム」は、大気中の二酸化窒素約90%、PM2.5を約65%削減することができるうえ、必要敷地面積の省スペース化を実現したシステムだ。

具体的には、汚染された空気をファンで吸い込み、通気させることで、汚染物質を土壌層に吸着。植物や土壌の微生物により、二酸化窒素やPM2.5などを分解・浄化するだけでなく、土壌微生物が分解を続けることで、汚染物質を半永久的に浄化する。

また、水平設置型の土壌層を利用した浄化システムと比べ、必要建築面積は約5分の1。都市部などの狭小地でも設置可能だという。

排気ガスが発生する場所に
今後、両社はこのシステムを、幹線道路沿いの立体駐車場や物流施設、工場、商業施設、オフィスビルなどに提案していく方針だ。

なお、本体工事価格は、1平方メートル当たり20万円(税抜き)から。

(画像はニュースリリースより)


外部リンク

大和ハウス工業 ニュースリリース
http://www.daiwahouse.co.jp/release/

大和リース ホームページ
http://www.daiwalease.co.jp/

Amazon.co.jp : 大気浄化壁面緑化システム に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索