建設・設備ニュース
2025年07月27日(日)

建設・設備ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

技研製作所 コンパクトな耐震地下駐車場「エコパーク」を建設

このエントリーをはてなブックマークに追加
地下駐車場
コンセプトは「地上に文化を、地下に機能を」株式会社技研製作所は、高知県の「新図書館等複合施設」に、60台を収容できる耐震地下駐車場「エコパーク」を建設中だ。 この施設は、新図書館、新点字図書館、こども科学館(仮称)が一体となった大型の複合施設で、完…
';

住宅用内装建材シリーズ「hapia」をリニューアル、大建工業

このエントリーをはてなブックマークに追加
大建工業株式会社
「hapia」シリーズをリニューアル大建工業株式会社は10月21日に、「hapia(ハピア)」シリーズを「70周年記念新製品」として全面的にリニューアルし発売する。 「hapia」シリーズは豊富なデザインと洗練された色柄で、室内ドアや収納・床材・階段・造作部材をトータ…
';

工程・積算ソフトから実行予算を作成!「どっと原価」用モジュール

このエントリーをはてなブックマークに追加
どっと原価
業務効率を大幅改善!実行予算書が即完成公共土木の受注手続きにおけるIT化が進む一方で、見積積算、受注、納品、原価管理などに対応するソフトウェアがそれぞれ異なるため、何度も同じデータを入力しなければならず、書類作成に多大な時間が費やされている。 特に…
';

ディテールまでこだわった木目調テラス「シュエット」を開発、LIXIL

このエントリーをはてなブックマークに追加
LIXIL
木目調テラス「シュエット」株式会社LIXILは10月1日より、木目調テラス「シュエット」の発売を開始する。 LIXILはテラスについて更にラインアップ強化を図っていくために、生活者のニーズを捉え住宅外観に調和するデザイン性にこだわったタイプを開発した。 木目…
';

ミサワホーム ケナフで新たな資源循環システムを構築

このエントリーをはてなブックマークに追加
ケナフボード
限りある資源を有効活用 リサイクル素材「M-Wood2」ミサワホーム株式会社は、100パーセントリサイクルのエクステリア素材「M-Wood2」において、新たにケナフボードを使用する資源循環システムを構築した。 M-Wood2は、これまで廃木材と廃プラスチックを原料に製造…
';

戸田建設 粒状制振材で天井からの騒音を抑える

このエントリーをはてなブックマークに追加
重量床衝撃音
集合住宅の気になる音を遮断戸田建設株式会社とフクビ化学工業株式会社は、天井裏に設置するだけで、重量床衝撃音を大幅に低減できる粒状制振材を開発した。 集合住宅におけるクレームとして最も多く挙げられるのが、飛び跳ね音や歩行音など上階からの重量床衝撃音…
';

システムキッチン「ラヴィー」シリーズのモデルチェンジを発表、ハウステック

このエントリーをはてなブックマークに追加
ハウステック
システムキッチン「ラヴィー」新シリーズ株式会社ハウステックはシステムキッチン「ラヴィー」シリーズをモデルチェンジして、8月24日から発売を開始する。 新「ラヴィー」シリーズは5つのコンセプトである「パワフル収納」「ぴったりコーディネート」「らくらく快…
';

三井住友建設、簡単に施工できる耐震壁の新構法を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
バーディウォール構法
短辺方向のひび割れなし!新たな工法三井住友建設は8月18日、「バーディウォール構法」を開発し、日本建築総合試験所より建築技術性能証明を取得したと発表した。 「バーディウォール構法」は室蘭工業大学大学院と共同で開発した、鉄筋コンクリート造耐震壁の新構法…
';

国内初!NEDO、「洋上風況マップ」を作成

このエントリーをはてなブックマークに追加
NEDO
事業性の判断に不可欠なマップを作成NEDOは、8月17日、洋上風力発電に特化した、新たな「洋上風況マップ」を作成することを発表した。 この試みは、国内初。洋上風力発電の導入は、陸上風力発電と比べてコストが高いことから、事業計画に必要な高精度のマップが求め…
';

戸田建設など、軽量で床衝撃音を遮断する制振材を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
戸田建設
上階からの騒音をシャットアウトする粒状制振材戸田建設は8月17日、フクビ化学工業と共同で「重量床衝撃音」を大幅に低減する粒状制振材を開発(特許出願中)したと発表した。 リサイクル材を採用した粒上の制振材で、軽量で効果的な防音対策が期待できる。 低コ…
記事検索