家庭用ガスエンジンコージェネレーションユニットを改良Hondaは8月31日、家庭向け熱電併給システム「エコウィル(ECOWILL)」と、自立運転機能付き「エコウィルプラス(ECOWILL PLUS)」のコアユニットで好評な家庭用ガスエンジンコージェネレーションユニットを一部改…
2015-09-04 02:00
山口県の環境保全に貢献デンケンは、9月2日、約30億円を投じ、山口県防府市に発電規模約12MWとなる大規模太陽光発電所(以下、メガソーラー)「ソーラーファーム防府」を建設することを発表した。
2012年7月、再生可能エネルギー特別措置法の固定価格買取制度がスター…
2015-09-03 21:30
「常盤橋街区再開発プロジェクト」開始三菱地所は8月31日、常盤橋街区の再開発プロジェクトの計画内容を発表した。開発予定地は東京駅日本橋口前に位置しており、敷地面積は3.1ヘクタール。
「大手町連鎖型再開発プロジェクト」の第4次事業として、今後10年をかけて…
2015-09-03 18:45
官民連携プロジェクトに参画日本原料は、9月2日、環境省により発足された官民連携啓発プロジェクト「ウォータープロジェクト」に参画したことを発表した。
なお、このプロジェクトでは、水の重要性や正しい情報、多くの企業による水の取り組みを発信することで、水…
2015-09-03 10:30
ボイラー初号機の据え付けが完了三菱日立パワーシステムズ(以下、MHPS)は、グループ会社であるMHPSヨーロッパ社およびMHPSアフリカ社と共同で、南アフリカの電力会社「エスコム社」が建設する「メデュピ発電所向けボイラー初号機」の引き渡しを完了したことを明らか…
2015-09-02 23:30
出力安定化を図る蓄電システムを受注日立化成は、8月31日、エクアドル共和国ガラパゴス諸島の環境保全につながる出力安定化システム向けに、「鉛蓄電池とリチウムイオン電池のハイブリッド蓄電システム」を受注したことを発表した。
ガラパゴス諸島では、小規模火力…
2015-09-02 20:45
熊本県公共関与管理型最終処分場建設工事鹿島は熊本県公共関与管理型最終処分場建設工事にて得たノウハウを活かして、周辺環境に配慮した安全性が高い最終処分場の実現を目指し積極的に提案していく。
最終処分場の建設について環境保全はもとより周辺環境へ配慮し…
2015-09-02 10:00
ハイブリッド換気システム「エアマイスター」株式会社LIXILは9月1日より、熱交換換気システムに空気清浄機能を搭載したハイブリッド換気システム「エアマイスター」を全国で発売を開始する。
コンパクトで壁掛け式業界トップクラスの87%熱回収率によって、換気に…
2015-09-01 12:00
京都府綾部市に4件目のメガソーラーを開発LIXILは2014年11月から京都府綾部市で開発を進めていたメガソーラー発電施設「LIXIL綾部SOLAR POWER」を竣工し、9月より営業運転を開始する。
LIXILの綾部工場跡地、約6万5,166平米を活用したもので、設計施工は日本コムシ…
2015-09-01 03:00
不動産ウェブサービスに新展開2015年8月26日、建設・不動産関係のウェブサービスを提携するSuMiKaとリノべるが業務・資本提携を結んだことを発表した。
SuMiKaは、家づくりを考える人と建設専門家とのマッチングサービスを提供するウェブサービス『SuMiKa』で知られ…
2015-08-30 09:00