年間発電量は3,608万キロワット時の見込み京セラTCLソーラーは9月11日、鳥取県米子市において「鳥取・米子メガソーラー発電所」の建設を開始した。営業稼働の開始予定日は、2018年3月。
「鳥取・米子メガソーラー発電所」は米子市淀江町に立地する、最大出力規模29.…
2015-09-12 17:30
2015年度政策課題解決型技術開発公募2015年9月3日、国土交通省は同年5月から公募していた建設技術研究開発助成制度『政策課題解決型技術開発公募』について、建設技術研究開発評価委員会における審査により採択課題を決定したと発表した。
公募の一般タイプでは応募…
2015-09-11 20:00
高性能樹脂サッシ「シャノンウインドUFシリーズ」株式会社エクセルシャノンは、樹脂サッシでは国内最高クラスとなる断熱性能の高性能樹脂サッシ「シャノンウインドUFシリーズ」を、2016年1月から発売する。
エクセルシャノンは、40年前に日本で初めて樹脂サッシを製…
2015-09-11 19:00
約121億円で34階建て大規模オフィスビルを建設三菱商事は9月8日、フィリピンにてBPO事業者向け大型オフィスビル開発事業に参画すると発表した。
フィリピンの大手不動産デベロッパーであるセンチュリー社と共同で事業に当たるために、センチュリー社傘下の特定目的…
2015-09-11 15:30
M501GAC形ガスタービンを受注三菱日立パワーシステムズは9月9日、米国のNTEエナジー社が新設するミドルタウン発電所に向けてM501GAC形ガスタービンを受注したと発表した。運転開始は2018年4月を予定している。
G形ガスタービンは北米向け49基を含め、世界で94基の受…
2015-09-11 00:00
2015年 第17回国土技術開発賞最優秀賞を受賞株式会社大林組は、東日本大震災の港湾復興工事において、港湾用ブロックに初適用した海水練りコンクリートを、新たにJFEスチール株式会社 東日本製鉄所千葉地区構内の舗装コンクリートとして適用した。
岩塩層の優れた…
2015-09-10 21:45
第一関門は学科の試験国土交通省は、9月8日、平成27年一級建築士試験「学科の試験」の合格者が決定したことを明らかにした。
なお、同省は合格者に合格通知書を送付。不合格者には不合格の旨及び成績の通知を順次行う予定である。
学科試験の合格率は18.6%過去5…
2015-09-10 19:00
柔軟なPTFEを素材に使い、省エネを実現住友電工は9月8日、下水などの排水処理が低コストで実現する膜モジュールを開発したと発表した。
新たに開発されたのは、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)中空糸膜を使った「膜分離活性汚泥処理」用の大型モジュール。膜が…
2015-09-10 18:00
水力以外の発電所を建設横河電機は、9月8日、ブラジル最大のバイオマス発電プラント向け「制御システム」を受注したことを発表した。
同国では水力発電が主な発電方法だが、近年の水不足を受け、電力供給が不安定なことから、水力以外の発電所建設が急がれていたと…
2015-09-10 11:45
地域企業の連携で完工自然電力は、9月7日、翡翠(かわせみ)倶楽部と「希望ヶ丘ミドリエコパーク合同会社」を設立し、大分県竹田市に「竹田希望ヶ丘太陽光発電所」を完工したことを発表した。
新発電所概要「竹田希望ヶ丘太陽光発電所」は、モジュール配置面積1.67…
2015-09-09 19:00