建設・設備ニュース
2025年07月26日(土)

建設・設備ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

住友商事グループ、5万KWの「酒田バイオマス発電所」を建設

このエントリーをはてなブックマークに追加
酒田バイオマス発電所
250億円かけて東北最大規模のバイオマス発電所を建設まだ利用されていない間伐材などを燃料とする、木質バイオマス発電。太陽光発電などに比べて天候に左右されることなく、24時間稼働する「ベースロード電源」として話題にのぼることが多くなった。 住友商事も10月…
';

YKK AP 窓のリフォームで耐震性を向上

このエントリーをはてなブックマークに追加
耐震リフォーム
樹脂窓×耐震フレーム「FRAME II」(フレームツー)発売YKK AP株式会社は、 高性能樹脂窓 「APW330」と木質耐震フレームを組み合わせ、新発想の耐震商品「FRAME II」を2015年10月1日に発売した。 同社は、大規模地震が想定される中、2014年から「安全・安心」という視…
';

無人化施工システム「T-iROBO Breaker」を開発、大成建設

このエントリーをはてなブックマークに追加
大成建設
無人化施工システムを開発大成建設株式会社は10月2日、無人化施工システム「T-iROBO Breaker」を開発したと発表した。 危険性の高い現場の場合は人が建設機械を運転するのではなく、遠隔操作を行っている。作業箇所に設置したカメラから送られてくる映像を見ながら…
';

物流施設などに好評、新日鐵住金のハイパービーム工法

このエントリーをはてなブックマークに追加
新日鐵住金株式会社設定無し
ハイパービーム「NSYP 345B」受注実績5万トン突破新日鐵住金は9月29日、ハイパービーム「NSYP 345B」の受注が累計5万トンを突破したと発表した。 「NSYP 345B」は、高強度な外法一定H形鋼。従来品の強度を高めたニューモデルとして、2012年に発売した。 また、「…
';

JNC、水力発電所を改修し9%の効率アップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
JNC
「栗野発電所」の大規模改修工事が完了JNCは9月30日、鹿児島の「栗野発電所」の大規模改修工事が完了したと発表した。改修工事にかかった費用は、約14億円。 「栗野発電所」は姶良郡湧水町に立地する水力発電所で、川内川(せんだいがわ)から水を取り込んでいる。 …
';

日立キャピタルなど3社、風力発電分野における共同事業を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
日立キャピタル
3社で風力発電事業を実施日立キャピタルおよび日立製作所(以下、日立)は、9月29日、西部ガスと、「風力発電事業」を共同で実施することに合意したことを明らかにした。 なお、西部ガスによる風力発電事業への取り組みは今回が初めてだ。 事業概要今回の合意に…
';

北海道対象ハイブリッド給湯・暖房システムの新モデルを開発、リンナイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
リンナイ
北海道向けハイブリッド給湯・暖房システムリンナイ株式会社は、北海道向けハイブリッド給湯・暖房システムの新モデルを10月1日から販売すると発表した。 ハイブリッド給湯暖房システムは高効率化した温水熱源とした機器であり、厳冬期であっても快適な暖房を提供で…
';

3社合同 ベトナム・ホーチミンで不動産開発プロジェクト開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
ミッドタウンプロジェクト
利便性と快適性を追求した大型複合不動産開発大和ハウス工業株式会社と野村不動産株式会社、住友林業株式会社の3社は、ベトナム社会主義共和国のホーチミン市7区のフーミーフンエリアにおいて、現地大手デベロッパーであるフーミーフン社と共同で、不動産開発プロジェ…
';

長期間美しさを保つ新開発床材「Trinity」を発売、大建工業

このエントリーをはてなブックマークに追加
大建工業
新開発の床材「Trinity」大建工業株式会社は、新開発の床材「Trinity(トリニティ)」を10月21日より発売を開始する。 「Trinity」は厚単板化粧のような美しい「意匠」、傷や変色に強いため美しさを持続できる「品質」、そして四周木口面に特殊強化フィルムを巻き込…
';

瓦の特性を活かした新陶板壁材

このエントリーをはてなブックマークに追加
鶴弥
創業128年の老舗粘土瓦メーカーの挑戦2015年10月1日より、愛知県の粘土瓦メーカー株式会社鶴弥が新陶板壁在『スーパートライWallシリーズ』の販売を開始する。 同社はこれまでも防災瓦『スーパートライ110』等新商品の開発を続けてきた粘土瓦業界のトップメーカーだ…
記事検索