貨物列車と連動!高機能・好立地の物流施設日本貨物鉄道株式会社は10月15日、日本最大規模となる物流施設を開発すると発表した。三井不動産が受注した。
新たに開発するのは地上5階建て、延べ床面積約16万1,000平米のマルチテナント型施設。建設地は東京都品川区の…
2015-10-17 19:30
SMC中間基材の生産工場を新設三菱レイヨン株式会社は10月13日、欧州での炭素繊維・複合材料事業の強化・拡大を図るため、SMC(Sheet Molding Compound)中間基材の生産工場を、ドイツ・バイエルン州に新設する計画を発表した。
SMCは繊維強化プラスチック中間基材の…
2015-10-17 06:00
低コストでCO2を分離するケミカルピーリング技術を開発新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は10月14日、石炭の利用によるCO2を削減させるための技術開発に着手すると発表した。
新たに開発するのは「CO2分離・回収装置」又は、「空気分離装置」が不要となる…
2015-10-17 00:30
今まで以上に本格的な画像変換に対応サイバネットシステムは10月13日、計測データなどを可視化するソフトウェア「MicroAVS(マイクロエーブイエス)」の新バージョン、Ver.19をリリースした。出荷開始は12月10日の予定。
「MicroAVS」は、読み込んだデータをアイコ…
2015-10-17 00:15
水処理事業を積極展開明電舎は、10月15日、現地法人であるMeiden Singapore Pte. Ltd.(以下、明電シンガポール)内に水処理研究開発センターを設立し、セラミック平膜ユニットの組み立て工場を建設したことを発表した。
なお、同工場は、10月より稼働を開始してお…
2015-10-16 20:00
カメラとWi-Fiで安心、安全な街づくりに貢献日本電業工作株式会社は、防災情報ステーションとして、太陽光パネルによる自立電源運用ができる照明灯に、長距離無線中継機能、Wi-Fiアクセスポイント機能、監視カメラ機能を付加した「ワイヤレス照明灯」を開発した。
2…
2015-10-16 12:00
天井埋込形換気扇の生産拠点パナソニックエコシステムズ株式会社は10月13日、パナソニックAVCネットワークスアメリカ(略称:PAVCA)のメキシコにおいての生産工場パナソニックAVCネットワークスバハカリフォルニア株式会社(略称:PAVCBC)内にて、天井埋込形換気扇の…
2015-10-16 02:00
スカイキャッチ社との連携強化小松製作所は、9月30日に米国のスカイキャッチ社への出資を行った。同社は、ドローンによる測量データの提供や解析等を行う会社である。出資額は数億円とみられ、出資比率は5%未満。
既に今年の2月から、情報通信技術(ICT)を活用して…
2015-10-16 00:00
初めて本邦技術活用条件を適用大日本土木株式会社と株式会社日立製作所は、共同企業体として、パプアニューギニアの首都ポートモレスビー市における下水処理インフラ整備プロジェクトを受注した。
受注金額は、総額約133億。同プロジェクトは、日本政府による有償資…
2015-10-15 19:30
設備の老朽化で古河電工グループの古河日光発電は、10月13日、「上の代(うわのしろ)発電所」の更新を完了し、発電機の試運転を開始したことを発表した。
なお、同発電所が稼働開始して既に77年以上。近年、水車や発電装置等の老朽化が進んでおり、発電設備更新が…
2015-10-15 18:45