建設・設備ニュース
2025年07月26日(土)
 建設・設備ニュース

日立キャピタルなど3社、風力発電分野における共同事業を開始

新着ニュース30件






























日立キャピタルなど3社、風力発電分野における共同事業を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
3社で風力発電事業を実施
日立キャピタルおよび日立製作所(以下、日立)は、9月29日、西部ガスと、「風力発電事業」を共同で実施することに合意したことを明らかにした。

なお、西部ガスによる風力発電事業への取り組みは今回が初めてだ。

日立キャピタル
事業概要
今回の合意に基づき、日立キャピタルと日立の共同出資会社である「日立ウィンドパワー」と、西部ガスの子会社である「エネ・シード」が、共同事業会社「エネ・シードウィンド」を設立した。

同社は、今後、福岡県北九州市に、日立の低風速域対応2MWダウンウィンド型風力発電システム「HTW2.0-86」2基を設置し、2017年3月の運転開始を目指し、風力発電所を建設することになる。

なお、日立キャピタルが西部ガスとの共同事業実施のためのサポートを手掛け、日立が風力発電システムの設計・建設・保守を担当するという。

3社の強みを生かして
今後も風力発電分野は、拡大していくことが予想される。

3社はそれぞれが持つ強み、すなわち、日立キャピタルの金融サービスと、日立のエネルギーソリューションおよび、西部ガスのエネルギー供給事業者としての実績を融合させ、エネルギーサービスや電力小売りなど、社会インフラ分野での連携を強化していく考えだ。

(画像はニュースリリースより)


外部リンク

日立キャピタル ニュースリリース
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/

Amazon.co.jp : 日立キャピタル に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索