建設・設備ニュース
2025年07月26日(土)
 建設・設備ニュース

物流施設などに好評、新日鐵住金のハイパービーム工法

新着ニュース30件






























物流施設などに好評、新日鐵住金のハイパービーム工法

このエントリーをはてなブックマークに追加
ハイパービーム「NSYP 345B」受注実績5万トン突破
新日鐵住金は9月29日、ハイパービーム「NSYP 345B」の受注が累計5万トンを突破したと発表した。

「NSYP 345B」は、高強度な外法一定H形鋼。従来品の強度を高めたニューモデルとして、2012年に発売した。

また、「NSYP 345B」を活用した工法として「梁端ウェブ補剛工法」、「幅厚比規定緩和工法」、「横補剛材省略工法」なども開発。「NSYP 345B」とこれらの工法を合わせた提案で、大型の物流倉庫を中心に、着実に実績を重ねてきた。

新日鐵住金株式会社設定無し
物流施設、医療施設などに積極展開
従来品の強度を上げて軽量化を実現したことに加え、低コストで実施できる工法の提案が顧客ニーズに合致したことが、「NSYP 345B」成功の要因といえそうだ。各工法の特徴は次の通りである

「梁端ウェブ補剛工法」は、梁端部のウェブをプレートで補強する工法で、強度を維持しつつウェブ厚を薄く仕上げることが可能だ。梁せいの高い大型物流倉庫などに適している。

「幅厚比規定緩和工法」は、スパンや荷重条件に応じた最適なサイズのハイパービームを用いることで、強度と耐震性能を確保する工法。主に、梁せいが750ミリ以下の商業施設やオフィスなどに適している。

「横補剛材省略工法」は、梁上の床スラブによる補剛効果を活用することで、施工コストを抑えたリーズナブルな工法である。

新日鐵住金では今後は大型物流施設に加え、医療施設、商業施設等などをターゲットに、「NSYP 345B」を積極提案し、さらなる売り上げ拡大を目指す方針だ。

(画像はプレスリリースより、横補剛材省略工法の図)


外部リンク

新日鐵住金株式会社のプレスリリース
http://www.nssmc.com/news/20150929_100.html

Amazon.co.jp : 新日鐵住金株式会社設定無し に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索