建設・設備ニュース
2025年07月27日(日)
 建設・設備ニュース

戸田建設など、軽量で床衝撃音を遮断する制振材を開発

新着ニュース30件






























戸田建設など、軽量で床衝撃音を遮断する制振材を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
上階からの騒音をシャットアウトする粒状制振材
戸田建設は8月17日、フクビ化学工業と共同で「重量床衝撃音」を大幅に低減する粒状制振材を開発(特許出願中)したと発表した。

リサイクル材を採用した粒上の制振材で、軽量で効果的な防音対策が期待できる。

戸田建設
低コストで工事も簡単
集合住宅の騒音クレームで最も多いのが、上階で人が飛び跳ねる音や歩行音などの重量床衝撃音である。このため重量床衝撃音の低減は、集合住宅建設時の長年の課題となってきた。

集合住宅に設置される乾式二重床や仕上げ天井によって、重量床衝撃音遮断性能が1ランク低下することはよく知られている。これまでの工法では性能の低下を補うために、コンクリートスラブを厚くする方法や、乾式二重床のフローリングの下に制振シートを施設するといった対策が採られてきた。

しかし、これらの対策ではコンクリートスラブや乾式二重床の重量が増加し、床はもちろんのこと、柱や梁などにかかる荷重が大きくなる。

この課題を解決するのが、今回新たに開発された粒状制振材である。低コストかつ簡便に、重量床衝撃音遮断に関する課題の解決が可能になった。

戸田建設では今後、量産体制を整えて集合住宅の新築工事やリノベーションなどの改修工事に活用する方針だ。


外部リンク

戸田建設株式会社のニュースリリース
http://www.toda.co.jp/news/pdf/20150817.pdf

Amazon.co.jp : 戸田建設 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索