合成ゴムプラント建設プロジェクトを受注東洋エンジニアリング株式会社とイーカーペーテーは7月6日、シンセティック・ラバー・インドネシア社から、インドネシア・ジャワ島西部チレゴンにて合成ゴムプラント建設プロジェクトを受注したと発表した。
このプラントで…
2015-07-07 20:00
SPシリーズの適用範囲を3階建てまで拡張新日鉄住金エンジニアリング株式会社 建築・鋼構造事業部は、新たに省力化基礎システムとして、3本杭基礎タイプ「SPトリプルパックFP」を開発した。
省力化基礎システムとは薄板鋼板型枠、鉄筋、アンカーボルト、アンカーフ…
2015-07-07 18:00
適用範囲を3階建てまで拡張新日鉄住金エンジニアリングは、7月6日、システム建築商品「スタンパッケージ(R)」の新たな省力化基礎システムとして、3本杭基礎タイプ「SPトリプルパックFP」を開発したことを発表した。
これまで、スタンパッケージ(R)の「SPパックF…
2015-07-07 14:30
設計から運営までトータルで受注JFEエンジニアリングは、7月6日、山口県岩国市より、「岩国市ごみ焼却施設整備運営事業」を受注したことを発表した。
なお、受注金額は、279億4,000万円(税抜き)。設計・施工および20年間の施設運営を一括で請け負い、まずは2019年…
2015-07-07 13:00
作業終了後、短時間で強度発現を可能に飛島建設株式会社と電気化学工業株式会社は、阪急電鉄株式会社と阪急阪神レールウェイ・テクノロジー株式会社の協力により、都市鉄道トンネルの断面修復工事において、短時間での強度発現が期待できる「TDRブレイブショット工法」…
2015-07-06 14:00
1つの地震計で監視、5月の複数地震で効果確認前田建設工業株式会社は、地震発生後に建物の安全性を即時に自動診断し、建物所有者ら関係者にメールで診断結果と、それを元にした対応について自動配信するシステムを開発。
システムの有効性を検証するために飯田橋MK…
2015-07-06 14:00
「HUMAN FRIENDLY for Hitachi Elevators/Escalators」株式会社日立製作所と株式会社日立ビルシステムは、昇降機の製品とサービスに関する基本コンセプト「HUMAN FRIENDLY for Hitachi Elevators/Escalators」を策定したことを発表した。
日立と日立ビルシステム…
2015-07-06 02:00
意匠性の高いコンクリート擁壁を実現清水建設株式会社は、同社が開発した超低収縮コンクリート「ゼロシュリンク」に、優れたひび割れ防止効果を確認した。
2014年12月に竣工したいすゞ自動車の新研修センターにおいて、擁壁に適用した超低収縮コンクリート「ゼロシ…
2015-07-05 19:45
「国内特定特殊自動車排出ガス規制2014年基準」に適合豊田自動織機・トヨタL&Fカンパニーは7月2日、フォークリフト「新型GENEO(ジェネオ)」シリーズから、新たに1.5t~3.0tの小型特殊自動車を発売した。
「新型GENEO」は、独自開発のクリーンディーゼルエンジン…
2015-07-05 18:30
重量物の上げ下ろし動作の身体負担を軽減パナソニック株式会社が出資するベンチャー企業のアクティブリンク株式会社は、物流現場などにおける荷役作業(重量物の上げ下ろし動作)での身体負担を軽減する補助器具「アシストスーツAWN-03」を2015年9月より発売する。
同…
2015-07-04 12:00