建設・設備ニュース
2025年07月29日(火)
 建設・設備ニュース

丹下健三作品「山梨文化会館」の免震改修工事を受注、三井住友建設

新着ニュース30件






























丹下健三作品「山梨文化会館」の免震改修工事を受注、三井住友建設

このエントリーをはてなブックマークに追加
山梨文化会館の免震改修工事を受注
三井住友建設株式会社は山梨文化会館の免震改修工事を受注し、7月7日に安全祈願祭を行ったことを発表した。

1966年に完成した山梨文化会館は、丹下健三の代表作品の一つ。16本の円柱と梁とで支えられた外観が特徴だ。

建物を保存することはもちろんのこと山梨日日新聞や、山梨放送など山日YBSグループが入居しているため、災害時には情報発信拠点となる。そのため今回免震改修工事を行うことになった。

三井住友建設
「山梨文化会館100年計画」に協力
山梨文化会館に採用している改修構法は建物地下2階の柱脚部に免震装置を設置し、外周部分の擁壁と縁を切るといった中間階免震レトロフィット構法だ。

建物のデザインを維持することによって、工事中も地上階のメディアとしての情報発信機能を利用し続けられるというメリットがある。

地下階柱脚部に免震装置を設置し、建物全体の耐震性能を向上する免震レトロフィットを採用した。

三井住友建設は元施工でもあり、免震レトロフィット工事によって丹下建築の価値を再確認し、「山梨文化会館100年計画」に協力する。

丹下健三作品である山梨文化会館の免震改修工事を受注山梨文化会館耐震改修(免震レトロフィット)計画概要
発注者:株式会社山梨文化会館
設計:株式会社丹下都市建築設計
施工:三井住友建設株式会社
工期:平成27年6月1日~平成28年12月31日
(ニュースリリースより引用)


(画像はニュースリリースより)


外部リンク

三井住友建設株式会社 ニュースリリース
http://www.smcon.co.jp/2015/070913964/
Amazon.co.jp : 三井住友建設 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索