建設・設備ニュース
2025年07月27日(日)

建設・設備ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

物流センター「(仮称)ALP横浜」の新設を発表、アスクル

このエントリーをはてなブックマークに追加
アスクル
新施設「(仮称)ALP横浜」を発表アスクル株式会社は、「横浜センター」を移転する計画を発表した。「横浜センター」は首都圏物流ネットワークの重要な拠点であるのだが、業容拡大に伴い増え続ける出荷量に対応するために、新たに施設を建てることになった。 新施設…
';

日立、新型の漏水管理システムを新興国向けに販売開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
日立製作所
新興国向け漏水対策日立製作所(以下、日立)は、6月10日、東南アジアをはじめとする新興国を対象に、ITを用いて漏水管理業務の効率化を図る「新型漏水管理システム」の販売を開始した。 新興国では、人口の増加や経済発展に伴い、浄水・造水施設の整備が進む一方で…
';

コマツ、豪州カーマイケル石炭鉱山向け超大型ダンプトラック55台を受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
コマツ
超大型ダンプトラック55台を受注小松製作所(以下、コマツ)は、6月10日、カーマイケル石炭鉱山(オーストラリア・クイーンズランド州)向けに、超大型ダンプトラック960E-2および930E-4SEを計55台受注したことを発表した。 世界最大の石炭鉱山カーマイケル石炭鉱山…
';

エレベーターリニューアル工事の作業時間を大幅短縮

このエントリーをはてなブックマークに追加
3D現地調査システム
エレベーターを停止させる時間、わずか30分日立製作所と日立ビルシステムは6月9日、エレベーターのリニューアル工事の受注で欠かせない、見積書作成までの準備作業を短時間で終わらせる新たなシステムを開発したと発表した。 4月から導入を開始して現地調査を行った…
';

住友大阪セメントなど、石灰石の協調採掘を実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
協調採掘
唐沢鉱山 隣接鉱区との協調採掘住友大阪セメント株式会社は、石灰石資源の長期安定確保のため、栃木県佐野市の唐沢鉱山に隣接する吉澤石灰工業株式会社および粟野興産株式会社の鉱区を含めた協調採掘を実施する。 吉澤石灰工業株式会社は、国内石灰業界のリーディ…
';

ハトマーク支援機構と宅建協会と業務提携し「LIXILリフォームショップ」サポートを開始、LIXIL

このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社LIXIL
「LIXILリフォームショップ」がサポート一般財団法人ハトマーク支援機構は宅建協会と株式会社LIXILと共に、「LIXILリフォームショップ」がサポートする業務提携を締結したと発表した。 今回の業務提携によって、地域に密着した暮らし方や子どもの成長による住まい方…
';

清水建設、ホーチミン市で約2.8kmの大規模橋梁工事を受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
清水建設
207億円で大型インフラ工事を受注清水建設は6月9日、ベトナムのホーチミン市南部に架設する大規模橋梁工事を受注したと発表した。 ベトナム高速道路公社から207億円で受注したもので、ホーチミン市とハノイ市を結ぶ高速道路区間に、新たに「ビンカイン橋」を架設す…
';

自然電力、宮崎県に1.2MWの「新茶第二太陽光発電所」完成

このエントリーをはてなブックマークに追加
自然電力
日当り良好!ゴルフ練習場の跡地を活用自然電力は6月3日、宮崎県で今年3月から開発を行っていた「新茶第二太陽光発電所」が完成したと発表した。 ゴルフ練習場の跡地を活用した発電システムで、モジュール面積は約1.5ヘクタール。最大出力1.2メガワット、年間総発電…
';

近畿大学など、そば殻を活用したバイオコークスの実用化へ前進

このエントリーをはてなブックマークに追加
近畿大学
近大初の試み近畿大学 バイオコークス研究所は、同大学初の試みである「そば殻を活用したバイオコークスの実用化」について紹介している。 バイオコークスは、近畿大学バイオコークス研究所所長の井田民男氏が、2005年に石炭コークスの代替燃料として開発した、新し…
';

JPS、英国・ベルギー間を結ぶ「高圧直流送電ケーブルシステム」を受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
ジェイ・パワーシステムズ
アジアのケーブルメーカー初住友電気工業は、6月8日、100%子会社であるジェイ・パワーシステムズ(以下、JPS)が、英国National Grid社とベルギーELIA社の合弁会社であるNEMO Link Limited社から、両国を結ぶ高圧直流送電ケーブルシステムを受注したことを発表した。 …
記事検索