トンネル工事の効率化を新システム大成建設は5月28日、山岳トンネル工事において、トンネルのトンネルの先端を視覚化して警告するシステムを開発したと発表した。
大成建設が開発した小型の高精度傾斜計を用いた切羽前方の地山の予測手法に、坑内変位の計測管理シス…
2015-05-30 19:45
トップ3は清水建設、鹿島建設、大成建設株式会社パテント・リザルトは、ゼネコン業界の企業に着目し、2014年の特許審査過程において他社特許への拒絶理由として引用された件数を企業別に集計し、「ゼネコン業界 他社牽制力ランキング2014」として発表した。
この結…
2015-05-30 19:30
地熱発電事業の実用化に向け、調査坑井を掘削大林組、東日本旅客鉄道、川崎重工業は、地熱資源開発調査で坑井(こうせい)を掘削すると発表した。
3社は、「石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)」が公募を行った「地熱資源開発調査事業費助成金交付事業」の採…
2015-05-29 17:45
技術研究所にNEC製スーパーコンピュータ「SX-ACE」株式会社大林組は、技術研究所にゼネコンで初めて最新型ベクトルプロセッサを搭載したコンピュータを導入し、高精度な地震動などの評価技術に活用する。
これまで高解像度のシミュレーションには、公共研究機関が…
2015-05-29 17:00
各事業所における社員のスキルアップにも沖縄商工会議所は今年7月から約2カ月の期間にわたり、「2級建設業経理士検定対策講習会」を実施する。
財団法人建設業振興基金が実施している建設業経理士検定は、建設業に関する簿記会計知識と会計処理能力の向上を図ること…
2015-05-29 12:00
広野町 復興整備事業を推進清水建設は、5月25日、福島復興整備事業の民間プロジェクトの一つであるオフィスビル「(仮称)広野東口ビル」の建設工事を起工した。建設地は福島県双葉郡広野町JR常盤線広野駅東口で、起工式には広野町長遠藤智氏、清水建設東北支店長竹浪…
2015-05-28 19:00
国内最大規模のメガソーラーが誕生ガイアパワー、京セラ、九電工、東京センチュリーリースの4社は5月27日、鹿児島県鹿屋市と曽於郡大崎町にまたがる土地において、国内最大級となるメガソーラーを建設、運営すると発表した。
30年以上前にゴルフ場建設計画が中止さ…
2015-05-28 17:30
3社共同開発で大成建設は、5月27日、ラスコジャパン、ブイ・エス・エル・ジャパンと共同で、太陽光発電設備の架台基礎構築を、短工期かつ低コストで施工可能な簡易斜杭基礎「T-Root(R)」を開発したことを発表した。
「T-Root(R)」の概要「T-Root(R)」は、軽量でコン…
2015-05-28 15:30
山葵沢地熱発電所の設計・施工を受注新日鉄住金エンジニアリング株式会社のエネルギーソリューション事業部が、山葵沢地熱発電所向けの蒸気生産・熱水還元設備の設計・施工を受注したと発表した。これは秋田県湯沢市にある湯沢地熱株式会社が開発を進めているものだ。
…
2015-05-28 11:00
超省エネタイプの開発に成功大成建設は、5月26日、「超省エネタイプの次世代型LED植物工場ユニット」を、スタンレー電気と共同開発したことを明らかにした。
両社は、2009年より植物工場に関する共同研究をスタート。2010年にはLEDの開発・製造から、植物工場ユニッ…
2015-05-27 20:00