建設・設備ニュース
2025年07月28日(月)
 建設・設備ニュース

山葵沢地熱発電所の蒸気生産・熱水還元設備工事を受注、新日鉄住金エンジニアリング

新着ニュース30件






























山葵沢地熱発電所の蒸気生産・熱水還元設備工事を受注、新日鉄住金エンジニアリング

このエントリーをはてなブックマークに追加
山葵沢地熱発電所の設計・施工を受注
新日鉄住金エンジニアリング株式会社のエネルギーソリューション事業部が、山葵沢地熱発電所向けの蒸気生産・熱水還元設備の設計・施工を受注したと発表した。これは秋田県湯沢市にある湯沢地熱株式会社が開発を進めているものだ。

新日鉄住金エンジニアリングは今まで、9箇所の大規模地熱発電所において蒸気生産や熱水還元設備の設計・施工に携わってきた。

新日鉄住金エンジニアリング
再生可能エネルギーとして期待される地熱発電
今回これらの実績以外にも、電気事業法に準じた大口径管の供給や、配管溶接の高い技術などが湯沢地熱から高く評価され受注することになった。

地熱発電は東日本大震災以降の深刻なエネルギー危機の中で、安定的に電気を産み出すことができる再生可能エネルギーとして、利用拡大を推進しているところだ。

新日鉄住金エンジニアリングは蒸気生産や熱水還元設備の設計・施工はもちろんのこと、地熱電力の買取りや地熱資源の地産・地消に関わる設備の供給、地熱資源の利用拡大を可能とする新たな技術の開発を行っていく。

山葵沢地熱発電所の発電容量は42,000キロワットを見込んでおり、環境影響評価が必要となる国内での大規模地熱発電所建設としては、約20年ぶりの案件となる。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

新日鉄住金エンジニアリング株式会社 ニュースリリース
http://www.eng.nssmc.com/news/
Amazon.co.jp : 新日鉄住金エンジニアリング に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索