「i-Construction」の実現を支援パスコと西尾レントオールは、5月30日、ドローンによる3次元計測技術を活用した土木工事現場の生産性向上を支援するサービス(以下、i-Con測量サービス)を、6月から開始することを発表した。
国土交通省では、建設分野における労働…
2016-05-31 14:00
世界で初のバッテリー駆動日本ヒルティ株式会社は6月1日より、バッテリー式鋲打機『BX 3-ME』の販売を開始すると発表した。
『BX 3-ME』は世界で初めてバッテリー駆動を採用し、燃焼による動力を一切排除した。そのためガス式や火薬式と比較すると、管理が簡単にな…
2016-05-29 21:00
測量作業に課題あり大成建設株式会社は5月27日、測量作業をタブレットなどの携帯端末を用いて短時間で計測することができる合理化測量工法「T-Measure Navi」を開発した。
主要部材の施工精度によって、作業効率や出来形品質に大きく変わってくる。そのため施工過程…
2016-05-29 18:45
2020年5月の竣工を目指してA街区(業務棟)建設開始東急不動産と鹿島は5月26日、共同開発となる「(仮称)竹芝地区開発計画」の中核をなすA街区(業務棟)について、同月16日に着工したことを発表した。
今回着工したA街区(業務棟)は敷地面積約12,200平方メートル…
2016-05-28 22:45
メガソーラー発電システムを受注株式会社日立製作所は5月26日、スパークス・グループ株式会社よりSGET宇佐メガソーラー発電所に向けて、発電出力50MWのメガソーラー発電システムの設計・調達・建設を一括で受注したと発表した。なお、2018年10月に運転開始を予定してい…
2016-05-28 18:00
31日付で竣工、引き渡し三菱地所は25日、東京都千代田区の大妻女子大学で建設中であった「大妻女子大学H棟」が、今月31日付で竣工予定であることを明らかにした。建物は同日付で、学校法人大妻学院へ引き渡される。
グループの総合力で開発を推進この「大妻女子大学…
2016-05-28 06:00
窓のリーディングカンパニー株式会社LIXILは5月24日、業界初の断熱性H-6(熱貫流率1.90W/(平方メートル・K))とデザイン性を両立した、ビル用高断熱ハイブリッド窓「プレセア」の販売を開始した。
現在は低炭素社会を実現するために、ネットゼロ・エネルギー・ハ…
2016-05-28 06:00
筑波技術研究所の整備計画スタート戸田建設は5月25日、茨城県つくば市の「筑波技術研究所」の新整備計画に着手したと発表した。
新整備計画では第1弾として「環境技術実証棟の建設」にとりかかり、来年度以降から「大型実験棟の拡張」、「施工実験棟の建設 」、「開…
2016-05-28 03:45
豊洲市場に熱と電気を供給東京ガスは5月24日、江東区の豊洲埠頭地区に「東京ガス豊洲スマートエネルギーセンター」を完成させたと発表した。
豊洲埠頭地区のスマートエネルギーネットワークの中核となる施設で、今後は豊洲市場を含む区域4~7に、熱と電気を供給する…
2016-05-27 22:00
9社でプロジェクトを開始IHIは、5月26日、鹿児島県鹿児島市において県内最大規模となる木質バイオマス発電事業について、出資会社8社とともに、事業会社「七ツ島バイオマスパワー合同会社」を設立したことを発表した。
新発電所の概要今回のプロジェクトのために出…
2016-05-27 20:15