建設・設備ニュース
2025年07月21日(月)
 建設・設備ニュース

メガソーラー発電システムを一括受注、日立

新着ニュース30件






























メガソーラー発電システムを一括受注、日立

このエントリーをはてなブックマークに追加
メガソーラー発電システムを受注
株式会社日立製作所は5月26日、スパークス・グループ株式会社よりSGET宇佐メガソーラー発電所に向けて、発電出力50MWのメガソーラー発電システムの設計・調達・建設を一括で受注したと発表した。なお、2018年10月に運転開始を予定している。

日本は再生可能エネルギー固定価格買取制度を開始して以降、風力や太陽光などの再生可能エネルギーを導入するところが増えている。

SGET宇佐メガソーラー発電所は、スパークスが設立したSGETみやこメガソーラー合同会社が発電事業者となっている。

日立は、メガソーラー発電システムを構成するさまざまな機器から、発電設備の運転を監視するシステムや発電量などを計測するシステムまで幅広く手掛けている。

日立
設計・調達、製造、据付、調整を担当
今回の受注は、日立の信頼性の高いメガソーラー発電システム全体を一括で取り纏められるプロジェクト遂行力が評価されたものだ。日立は設計・調達、製造、据付、調整を担当する。

発電所の敷地面積は約135haで、発電出力は50MW、年間予想発電電力量は一般家庭約1万5000世帯分に相当する約5万5000MWhとなる。

システムには日立の高効率パワーコンディショナーを採用。晴れの日から曇りの日まで、幅広い状況でも発電効率を大幅に向上させることができ発電状況を安定させる。


外部リンク

日立 ニュースリリース
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2016/05/0526.html
Amazon.co.jp : 日立 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索