受注総額は約120億円双日は5月19日、インドのラーセン・アンド・トゥーブロ社と共同で、デリー~ムンバイ間貨物専用鉄道(以下、DFC西線)の信号・通信工事を受注したと発表した。
発注先はインド政府傘下のインド貨物専用鉄道公社で、受注総額は約120億円。本邦技…
2016-05-21 03:00
効率的に除去土壌を改質大林組は5月18日、福島第一原子力発電所の事故によって放射性物質に汚染された土壌の土質改良が短時間で行える、「サラサクリーン」を開発したと発表した。
現在、放射性物質の除染作業が進められているが、除染作業で回収した除去土壌は、最…
2016-05-20 20:30
安全で工期短縮大成建設は、5月19日、安全性に配慮した煙突解体工法「テコレップ・スタック」を開発しことを発表した。
これまでの煙突解体では、足場の組み立てや解体に手間がかかるほか、煙突解体に使用する資機材の落下リスクもあったことから、作業の簡略化、安…
2016-05-20 18:00
津軽ダムの河川水を活用東北電力は5月17日、「津軽発電所」の営業運転を開始したと発表した。
津軽発電所は国土交通省が岩木川水系岩木川に建設中の多目的ダム「津軽ダム」から取水する河川水を利用して発電を行う。
青森県中津軽郡西目屋村に、2010年から立軸フ…
2016-05-20 06:00
堺市に大型物流施設誕生今月16日、ラサール不動産投資顧問とNIPPOなど3社が共同出資するモズプロパティー合同会社による「(仮称)ロジポート堺西」建設に着工したことを発表。事業主体は、この特別目的会社モズプロパティー合同会社にある。
この施設は、大阪府堺市…
2016-05-20 06:00
安定的なリアルタイム計測を実現株式会社奥村組は、地下にトンネル構造物を構築するシールド工事において、シールド機テール部内のテールクリアランスの安定的なリアルタイム計測を可能とする「テールクリアランス自動計測装置」を開発。
和歌山市建設局発注の下水…
2016-05-20 05:15
ベテラン講師によるセミナー近代科学社は、5月17日、「C&R コンクリート構造物のひび割れ防止・制御セミナー」を、7月1日と2日の両日にわたって開催することを発表した。
セミナーの内容セミナーは、7月1日(金)13時~17時、7月2日(土)9時半~16時半まで、近代…
2016-05-19 20:00
吸音性を確保しつつ優れた意匠性も実現大成建設株式会社は、岩綿吸音板の表面に有孔フィルムを直貼りする工法「T-Silent Film」を開発。室内空間での優れた意匠性と吸音性の両立が可能になった。
オフィスなどの天井内装仕上げ材には、室内の響きを抑制し会話を聞き…
2016-05-19 17:30
FA統合ソリューション「e-F@ctory」三菱電機株式会社は5月13日、IoTを活用した新サービス「iQ Care Remote4U(アイキューケアリモートフォーユー)」について発表を行った。
三菱電機は現在、次世代のものづくりを実現するためのFA統合ソリューション「e-F@ctory(…
2016-05-19 05:00
スラブ用アルミ製システム型枠日建リース工業株式会社は5月11日より、PERI社(ドイツ)のスラブ用アルミ製システム型枠「グリッドフレックス」のリース事業を日本全国の営業所にて開始したと発表した。
「グリッドフレックス」は、欧州の中で特に作業者の安全基準が厳…
2016-05-19 05:00