ベトナム・ハノイで賃貸住宅事業を開始大和ハウス工業株式会社と大成建設株式会社は10月13日、ベトナム社会主義共和国ハノイ市において、合弁会社「DTデベロップメントベトナム」を設立し、複合開発プロジェクト「(仮称)ビナタタワーズプロジェクト」を開始、第1期の概…
2016-10-15 16:00
タス・エナジーより技術を導入新日鉄住金エンジニアリングは、10月13日、低温地熱や工場排熱等を利用して発電が可能な「バイナリー発電技術」を新たに商品化し、さらにラインアップを拡大したことを発表した。
この商品化では、米国エネルギーエンジニアリング会社…
2016-10-15 14:45
有人のプラットフォーム向け川崎重工業は、10月13日、インドネシア・ジャワ島北部の洋上プラットフォームLima Flow Station向けに、発電出力1.5MW級のガスタービン発電設備2台を納入したことを発表した。
このプラットフォームは、生産・圧縮・居住の各プラットフォ…
2016-10-14 22:30
米国発、建築環境の総合性能評価指標「LEED」清水建設は12日、東京・文京区にて2016年4月に竣工した順天堂医院B棟について、学校法人順天堂とともにLEED-Healthcare版・ゴールド認証を取得したと発表した。
建築環境の総合性能評価指標であるLEEDは、米国グリーンビ…
2016-10-14 18:45
「RadBlock-X」を開発竹中工務店は吉野石膏と10月11日共同にて、新素材からできる放射線遮蔽ブロック壁「RadBlock-X」を開発し、福島第一原子力発電所新事務本館新築工事にて採用されたと発表した。
今回、両社が開発した「RadBlock-X」は、ガンマ線やX線に対して遮…
2016-10-13 19:00
ヤンゴン市にて水インフラの整備・拡充東洋エンジニアリングは、10月11日、東京都水道局の監理団体である東京水道サービスと設立した「ジャパンコンソーシアム」が、ミャンマー・ヤンゴン市の無収水対策事業の契約を、同市の調達代理人である日本国際協力システムと締…
2016-10-13 15:15
渋谷カルチャーの発信地として新たに生まれ変わるパルコヒューリックは10月6日、「渋谷区宇田川町14・15番地区第一種市街地再開発事業」に参画すると発表した。
この事業は渋谷駅から徒歩6分、公園通りに面する渋谷パルコ(パート1、パート3)を中心としたエリアの…
2016-10-12 21:00
新風力発電所に着手コスモエネルギーホールディングスは、10月7日、北海道小樽市にて「石狩湾新港風力発電所」の安全祈願祭を執り行ったことを発表した。
新発電所の概要「石狩湾新港風力発電所」は、グループ会社であるエコ・パワーにより、開発が進められており、…
2016-10-12 20:00
32階建ての商業施設付きマンションなど3棟を建設野村不動産は10月4日、東京・江戸川区のJR小岩駅前の再開発ビル建設事業に参加すると発表した。事業名称は、「南小岩六丁目地区第一種市街地再開発事業」。
9月30日に開かれた臨時総会で、清水建設およびタカラレーベ…
2016-10-12 03:00
革新的なエンジニアリング・技術の展示会千代田化工建設は、10月7日、東京ビッグサイトで10月26日(水)~28日(金)に開催される「スマートエンジニアリングTOKYO 2016」にて、同社の開発技術を紹介することを発表した。
「スマートエンジニアリングTOKYO」は、工…
2016-10-11 16:30